
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そう思っていいと思うよ。
細かい順位考えたって意味ない。
同じ大学でもトップから最下位までいるから。ある年、東大に通るやつが経済的な理由で地元の東北大工学部に入るかもしれない。
またある年は同じ理由で九大に入るのがいるかもしれない。
それをどっちの大学がすごいかなんて言ったってしょうがないでしょう。
最終的には個人というか自分でしょう。
No.7
- 回答日時:
No.5 です。
ここのサイトでは「偏差値」とか「頭がいい」とか質問がありますが,どの大学でもトップ同士は同じレベルではないかと思っている元大学教員です。ですから,No.5 では敢えて研究レベルを基にして主に書きました。結局,入学した学生さんは,4年生の卒論と修士論文では世界的に第一線の研究をせざるを得ないわけですから,研究レベルが高い大学は,相対的に学生の「頭のよさ?」も上位なんだろうと思いますねぇ。でもねぇ,研究ってのは頭がいいだけではできませんからねぇ。思いつきとか,ルーチンの退屈な仕事をやり遂げる忍耐力とか,結局は人間力(定義はあいまいですが)で,その研究成果のレベルは決まるんですよねぇ。偏差値とかで受かる大学を選ばざるを得ない昨今の高校生がかわいそうです。回答ではありませんが,ついでに感想を書きましたぁ。No.6
- 回答日時:
人ならまだしも、大学について「頭良い」という言い方自体がバカっぽいですけど、国立大学の工学系に限定するなら、偏差値的には間に阪大や名大が入るんじゃないですか。
「凄い」という形容には違和感があります。九大と同程度の印象ですな。まあ、昔から化学系は強いですけど。No.5
- 回答日時:
いろいろな尺度があって,一概には言えないでしょうが,種々の指標を総合的に判断すると,僕が知る限りは東工大や阪大と同格ではないでしょうか。
東大・京大は,ま,お金もありますからトップだとして,その次,それ以外の旧帝大がそのすぐ下あたり。ただ,材料研究では京大とトップの座で肩を並べていると少なからざる人(少なくとも東北大の先生は)が思っているようです。金属研究所(今の名称は調べてません)がありますからねぇ。でも,工学部のほぼすべての学科での研究の90%は材料研究なんですけどね。No.4
- 回答日時:
偏差値的にはそこそこ上位だと思うが、それより研究出来る環境が充実していると聞いたことがある。
八木アンテナ(正確には、八木宇田アンテナ)を開発したのは、東北大学の八木博士と宇田博士(当時教授でもあった)と当時研究室にいた学生。(当時、教授でもあった)。地デジが見られるのは、両博士のおかげ。研究したいなら、良いのでは。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
理工系を考えたとき東北大>東工大ですか?
大学・短大
-
私は今高3なのですが、少し前、志望大学を京大から東北大学に変更しました。理由はいくつかあるのですが、
大学受験
-
阪大工学部について、よく、京大に落ちた奴が来るところ、や、東北大学よりレベルが低いなど言われますが、
大学受験
-
-
4
東北大学工学部って学歴としてみたら最高峰の学歴ですか?
工学
-
5
東北大学って入るだけでも難しい難関大学ですか?
大学・短大
-
6
浪人する者です。志望校は東大か東北大か。現役時の学力を踏まえた上での意見を頂きたいです。
大学受験
-
7
東北大学工学部志望 浪人生です 併願校として一般で 上智大 理工 理科大 理工 立教大 理学部 を受
大学・短大
-
8
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
9
九大と東北大の工学部ってどれくらい難易度の差がありますか?また、東北大学を受ける人って評定4.2以上
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
「複雑系」について
-
研究室訪問してないです
-
金沢大学or埼玉大学
-
九州大学または東北大学志望で...
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
日本国籍の人はNASAの職員には...
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
-
37才から研究職を目指したい。
-
物理学で研究職につくには
-
神戸大学 理学部 VS大阪大...
-
日大 千葉工業 工学院
-
大阪大学 薬学部、工学部について
-
大学の工学部の機械工学科、電...
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
レポートの最後に「以上」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
「複雑系」について
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
九州大学または東北大学志望で...
-
研究室訪問してないです
-
金沢大学or埼玉大学
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
博士号のお礼
-
娘が慶応の理工学部応用化学科...
-
学術博士号はどういう分野で取...
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
看護学部に進むには生物か物理か
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
「言語学」と「国語学」の違い...
-
東海大学工学部の評判はどんな...
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
-
大学教授の社会的地位が著しく...
-
37才から研究職を目指したい。
-
数学科から工学部へ
-
量子力学 工学部でも必要でしょ...
おすすめ情報