
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は上智を切ったんで、そこは判りません。
筑波東北と早慶上智、特に上智、どっちが優先ですか?
上智が優先なら要りますか要りませんかじゃなくて、過去問解いて、要るか要らないか判断して、要るならやる。
上智は優先度が低いなら、受けるにしても、やらずに受けてダメなら落ちれば良い。
あるいは、過去問を解いて、それをやってないから受かりそうにないのであれば、受けない。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2470/dep …
定員はどれだけ?
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2880/cam …
理科大の1/10ですよね。
だから集まる情報もそんなもん。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0160/dep …
筑波と比べても半分。
対して、やはり上智の英語というと、文系の話になりがちでしょう。
だから情報収集から難しいと思う。
このくらいは見ているかもしれませんが。
http://blog.livedoor.jp/takedajuku_fujisawa/arch …
http://takedajuku-kumagaya.blog.jp/archives/1002 …
https://www.takeda.tv/nagoya/blog/post-118302/
https://www.takeda.tv/nagoya/blog/post-118711/
武田塾は、要る、と言っていますね。
私は早慶理工なら要らないと思います、そこの教材は全般的にオーバースペックでは、と思いますが。
が、しかし、私は河合のレギュラーの英語の講義を受けていますんで、リンガのような内容が自然と含まれていた可能性は大なのに対して、あなたはどうかという問題があるでしょう。
武田の挙げた教材を見ても、考えてみれば文系用ですよね。だから理系っぽい物が不足している可能性が。というのはどうでしょう。
憶測ですが、あなたが早慶上智を受けるなら、他はともかくリンガはやった方が良い、かもしれません。
しかし、早慶を切ってしまうのであれば、私ならやらない、リンガ等が必要なら上智も受けない。
少人数制で、しかし教員は多く、研究室の選択肢が広く確保されていれば少人数制も有意義になると思うんですが、少人数制で、その分教員がやっぱり少なく、更に、抱えている分野の広さに対して教員数が少なく、ある分野での研究室の選択幅が狭くなるのでは、あまり。
それでも理科大みたいに野暮ったいのでは無く上智のようにおしゃれに、というのなら上智かもしれませんが、専攻のことをやろうと考えたときに、理科大<上智になるのかどうか。
世評と違って、理科大が素晴らしいとはこれっぽっちも思ってませんが。
そんなこんなで、
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2470/bai …
女子率高いよね。想像(1/3)よりは低かったけど。
で、もしセンターで大失敗したら、その時に改めて芝浦等々に出願すれば良いでしょう。
センターでどうにかなるだろうとは思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/23 10:05
自分の上智に対する知識があまりにも低かったようですね.......定員がものすごく少ないですね.....
学費の面で何がなんでも国立第一なので上智は力試しか、受けない方向で考えていきます!
No.2
- 回答日時:
>上智の英語
確かにむつかしいでしょうが、それはあなたの英語能力のせいでは無く、上智の出題レベルが高いためだと思います。継続した努力は無駄になりませんが、気にしすぎる必要は無いでしょう。
No.1
- 回答日時:
そもそも上智が要るの?
上智にだけ対策が要るようなら、私だったら受けないけど。国立の対策をした方が良い。
それに、早慶は?
専攻はどこだっけ?立教、理学部、で本当に良いの?私なら受けない、実際に受けなかったし。学習院も同様。
早慶上智の場合、理系でも、センター英語8割というのは、8割「しか取れない」と考えるべきでしょう。
私なら、早慶受けて上智立教外して、理科大を複数受ける。工と理工とありそう。
英語ができてできて仕方ない、生かさないのは勿体ない、なら上智も有りだろうけれど。
それと、ぶっちぎりのA判定が出るところ、芝浦かもしれない工学院かもしれない、そこを一つ滑り止めにする。
あ、それと、中央は理工だけ後楽園というのは知ってた?理工だけ都心に残っている。
立教受けるならこっちということは。
で、ダメなら私立、であれば、Dに近いE判定で国立にチャレンジすることまで不可能ではありません。
勿論あまりお勧めはしませんが。
それと、駿台の冠模試の(センター系も?)出題難易度が、果たして適正なのか、と疑った方が良いでしょう。
まぁ冠模試の出題難易度や出題傾向まで信用しようとは思わない方が。
東大ならそれなりに力を入れるでしょうけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/11/22 15:47
中央理工(+芝浦工学部)はセンターで受ける予定です
で、質問なんですが上智大ではリンガメタリカ は必要なんですか?
東北大学(筑波)では必要性が低いのでその場合は受けないつもりです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
上智大と東京外大どちらがいい...
-
ICU
-
通っている大学に自信が持てま...
-
慶応SFC 早稲田/上智国際教養に...
-
上智大学(文系)はどうして優...
-
日本の内閣総理大臣は力が弱い...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
学校に入社?
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
南山大学ってなんであんなに評...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
北海道大学工学部と東京理科大...
-
大学のキャンパスって普段でも...
-
工学部って実は理系の中でもか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通っている大学に自信が持てま...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
上智大と東京外大どちらがいい...
-
ICU
-
上智大学(文系)はどうして優...
-
東北大学工学部志望 浪人生です...
-
上智と名工大
-
上智理工の滑り止め
-
成城大学と学習院大学、総合的...
-
慶応SFC 早稲田/上智国際教養に...
-
一浪して明治大を目指すか、芝...
-
文系で現役明治か防衛大か上智...
-
慶應・経済志望の浪人生です(...
-
上智大学国文、学習院大学日本...
-
高学歴な女子大生と飲酒習慣に...
-
高3理系です。一般的に上智大...
-
W合格の行き先、上智法or中央法
-
上智VS早稲田(人間科学)、上智V...
-
中国からの留学生です。上智法...
-
男性の皆さんへおたずねしたい...
おすすめ情報