dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また朝からすいません?

分かる方いましたら回答お願いします。

訴状を裁判所に送るのですが、
案件がキチンと違法だと弁護士に確認済みの上で出すのでしょうか?

例えば、違法かどうか分からない案件を出しても良いのでしょうか?

違法の内容でない場合は後日その私が書い訴状は却下されて送り返してくるのですかね?

A 回答 (1件)

案件がキチンと違法だと弁護士に確認済みの上で出すのでしょうか?


  ↑
その方が良いですが、弁護士を通さねばならない
なんて規定はありません。



例えば、違法かどうか分からない案件を出しても良いのでしょうか?
  ↑
構いませんが、違法でなければ敗訴
します。
また、相手から逆に損害賠償請求される
こともありえます。



違法の内容でない場合は後日その私が書い訴状は却下されて
送り返してくるのですかね?
 ↑
訴状は形式さえ整っていれば受理されます。
ただ、訴状の内容から、違法で無いことが明らかなら
受付ではねられるでしょう。
後から送り返す、なんてことはやりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。

また回答ありがとうございました!

ほんといつも分かりやすく丁寧な回答で感謝です。

納得しました。

何度もお手数おかけしまして
すみませんでした。

お礼日時:2019/03/20 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!