dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さみしかったので、さみしかったため、さみしかったから、って書かなくても構わんのですか
他に浜省の歌詞と似たような表現はありますか

A 回答 (2件)

「さみしさに」「嬉しさに」のように使って、その後に続く動作・状態が成り立つ「原因、理由、機縁」などを表します。


 例「あまりのうれしさ―泣き出す」「退職金をもとで―商売を始める」
このケースも「さみしさに(よって)簡単に恋に落ちた」のです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど「あまりのうれしさ―泣き出す」は普通に文章でお目にかかりそうですね。説得力を感じます

お礼日時:2019/03/28 12:01

フォークソングはだいたいそんな感じ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!