
ローマ字表記を決める時、どうして「R」になったのかは知りません。
でも、日本人は英語の「R」と「L」の区別が苦手です。
(英語以外の言語ではどうなのか分からないので、とりあえず「英語」で説明します。)
特にRが苦手です。
ということは日本人が「らりるれろ」と言っても、英語圏の人には「rarirurero」とは聞こえない、ということです。
新元号が「レイワ」に決まりました。
英語圏の人が巻き舌で「reiwa」と発音するのか、と想像したらウーーンと複雑な気持ちになりました。
「leiwa」の方が日本語の「れいわ」に近い発音になるのでは?とか
日本人が「レイワ」といった時、英語圏の人の耳に「leiwa」としか聞こえないのでは?
などと思いました。
発音的にはラ行は「L」の方が近いのではないでしょうか?
la、は「ぁ(小さいあ)」になってしまう、ということはありますが、「ぁ」はxaで表記すれば区別できます。
いまさら変えようもないことでしょうが、ラ行はなぜ「R」なのか、ローマ字表記について詳しい方からご意見を頂けると嬉しいです。
No.4
- 回答日時:
発音の違いは、舌が上あごにつくかつかないかという観点からは、日本語の環境で育った人間にはRよりLに近く聞こえるというのはあると思う。
でも、ラ行の発音時の舌の位置はLよりRに近いからRが選ばれたのかもしれない。正しい発音の話をするなら、日本人にとって、RよりLの発音のほうが、困難であることが多いと思う。 日本語環境で育つと、そのようなL特有の音を区別できなくなってしまうのかもしれない。
回答ありがとうございます。
「L」の発音の方が難しいのですか。
「日本ではriceを食べる」というと、lice(シラミ)を食べる、と誤解されるなどという話を聞くことが多かったので、「ラ」は[la」に近いと思っていました。
No.3
- 回答日時:
元号は日本の為のものだから日本方式で良いと思います
日本ですら役所関係の仕事でしか使ってないのに海外で使われることなんてほぼ無いと思います
LRとか言い出したらknifeなんてのもおかしいし
a
冠詞のこれをアと発音する人もいればエイと発音する人も居ます。
日本語のひらがなカタカナと違い英語のスペル=必ずしも発音とは限らないですよ
回答ありがとうございます。
knifeは外国語でローマ字ではないです。
ローマ字は英語ではありません。
ローマ字は、「読み」を世界に伝えるためのツールです。
「国際化」しようとして、日本語をローマ字表記するようになったのだと思います。
日本人だけなら、ローマ字表記する必要はないです。
No.2
- 回答日時:
昔、echat vancouverというpodcastをよく聞いていたのですが、その中でRの発音は日本語のラ行の発音とは全く違うのがわかりました。
どちらかというとLの方が近いと思います。そこでなぜラ行をRで表すようになったのか、ですがもしかしたらドイツ語の影響があるのではないかと思います。
あこまでも想像です。
母音の発音は、「a、i、u、e、o」はドイツ語では、「あ、い、う、え、お」に近い発音です。
一方英語では「えい、あい、うー、いー、おー」に近い発音です。
プロゴルファーの青木さんは英語圏の人からは「エイオキ」と呼ばれていたそうです。
そんなところで、昔はドイツ語やオランダの方が関係が深かったと思うので、LとRもドイツ語に影響を受けているのでは無いかと思います。もういちど言いますが、あくまでも想像です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 英語 出川イングリッシュや行ってQを見て思ったのですが、 テレビ番組で英語を話す際、英語が得意な人が英語を 3 2022/06/01 16:39
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 映画やドラマ(特にFRIENDS)を観ての英語学習がうまく行きません 6 2022/07/18 10:36
- 韓国語 韓国語に付いて 1 2023/08/07 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
Ironの発音
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
日付に th がついてないパター...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
meant to の発音
-
生 "で" 食べるの表現
-
アグネス・チャンはなぜあんな...
-
なぜall,ball,small,tallのall...
-
attenuatorとアッテネーターと...
-
ローマ字
-
発音 could you
-
英語の技術用語なんて発音する...
-
アメリカの東西と南北の違い
-
ファストフード?ファーストフ...
-
th のあとのsの発音
-
♪ヘッド、ショルダーズ、ニーズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
ローマ字
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
名前のスペルについて
-
太郎
-
「江藤」の表記
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
キリンは英語で?
-
mobileの発音
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
Ironの発音
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
おすすめ情報
映画「La La Land」の邦題は「ラ・ラ・ランド」です。
この原題は、単に「Land」に合わせて(語呂合わせ?)La Laとしたのでしょうか?
日本は楽しい気持ちを表すのに、ランランランがあります。
英語にも心が弾む表現としてLa La La があるのか?
「ラ」は「La」では?と思ったきっかけの一つです。