dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供3人います。
手取り25万で生活していけますか?

A 回答 (8件)

高校卒業まで?無理。


消費税が10になると、更に景気が悪くなるので
5年後には15%になると思う。
消費税は、先の世代に付けを回す税金です。
    • good
    • 1

一人でも大変でしょう。


政府は子供を産ませる為に、教育料を無料にとか言ってますが、
消費増税後は、更に個人消費が減少するので、給料がさがり、リストラされる可能性もある。
今の日本で、庶民は子供を産める環境ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供も高校卒業したらバイトなどさせたらどうでしょうか?

お礼日時:2019/04/06 16:41

うちも3人子供いて手取りがその倍以上ですが、25万だとかなり厳しいと思う。


それこそ6畳一間に雑魚寝するような家で一汁一菜の食生活、子供も公立高校まで行かせられるかどうかというところではないでしょうか。
だからといって不幸かというわけではなく、そのあたりは心の持ちようかなと。

あるいは家賃の格安な僻地でなら豊かに暮らせるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持ち家で5万ちょっとです。

お礼日時:2019/04/04 12:18

年齢はわかりませんがお子さんが将来3人とも大学とか進学の希望であればちょっと足りないかも

    • good
    • 0

うちは無理


女も働いてます
子供もバイト
旦那なんてくそくらえ
    • good
    • 0

子供3人の時は可分所得はそんなものでしたよ。


ボーナスが別にあるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。あります。
今は子供何人ですか?

お礼日時:2019/04/03 23:43

ご本人とご家族の年齢がわかりませんが、生活保護まで視野に入れれば不可能ではありません。



ただし、一般的な家庭に比べ生活レベルを低めにする必要があり、
お金の問題でお子様の進路が限られたりする可能性はあります。

それでも納得でき、十分幸せと感じられるなら問題ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私達夫婦は幸せですが、子供達はどうですかね(^_^;)

お礼日時:2019/04/03 23:27

私なら無理です。


夫婦2人の生活だとしてもギリギリだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!