
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現在の偏差値が47で55程度でしょ。
それなら、しっかり受験勉強をしたら問題ない範囲のはずです(むしろ、目標はもうちょい上を考えておく方が良いかもしれないぐらい)。
ただし、中高一貫の授業が高校範囲に入っていく教科もあるでしょうから、同時進行で受験勉強と学校の勉強をしないといけない点は大変だと思います。
そこさえ何とかなれば、十分、合格は視野に入るでしょう。
まず、夏休み終了までに一般の公立中の中1~中3・1学期までの学習範囲を万全に仕上げておくことですが大切。
そのうえで、保護者の方は外部受験に同意してくれていますか?
保護者の同意が得られていないのであれば、質問者さんがきちんと保護者の方に説明をして同意を得ることが大切です。
保護者の方の同意が得られれば、現在の学校の先生に外部受験の意向を伝え、内申書などの外部高校受験の書類作成などをやってもらえるように早めに根回ししておきましょう。
中高一貫の私立だと、学校の先生が内申書の作成などに慣れていない可能性も高いですからね。
早め早めに行動できるようにしておきたいものです。
No.8
- 回答日時:
楽勝。
ただし、あなたのやる気が問題。
ヤル気さえあれば、生徒は大体半年で上がる。
150点ぐらいは上がる。
一番上がった生徒は、120番上がった。
ビリから20番だったのに、半年で前から20番になった。
私もそんな感じでビリから先生になった。
大事なのは、あなたのやる気。
本気度が試されるよ。
参考になれば、読んで。
https://www.php.co.jp/php/topics/article-29326.php
No.5
- 回答日時:
入れるかどうはあなた次第。
不可能ではないけど、努力しないといけないよ?
それから、内申書のことを忘れないように。
偏差値47ということは、中学2年間の評定はそんなに良くはないのではないかな?
ということは、例えば同じくらいの点数でも、評定が高い方が合格するから、模試の偏差値が55に追い付いたからといって安心しないように。
評定のことを考えたら、もっと高い偏差値(安全圏は57くらいかな?)を目標にしようね。
No.3
- 回答日時:
可能性は高いよ。
充分に入れる可能性がある。
大事なのは、あなたのやる気。
どれだけあなたが本気かで、全てが決まります。
半年で大体150点ぐらい上がった生徒もいました。
100点ぐらいならいくらでもいる。
昔、半年で120番順位が上がった生徒もいたよ。
ビリから20番だったのに、前から20番になった。
一番大事なのは、生徒がやる気になること。
先生からすると、生徒をやる気にさせること。
それができると簡単にあがる。
あなたに直接指導してあげたいけどできないので、
とにかく目標を持って頑張ってごらん。
簡単にあがるから。
一応参考までに載せておくね。
https://www.php.co.jp/php/topics/article-29326.php
No.1
- 回答日時:
非常に厳しいと思います。
でも、厳しいと言われたらやめるのでしょうか?その程度の希望なら、本当にやめたほうがいいと思います。入れる可能性を考えるひまがあったら、勉強すべきです。
私の答えは、相当厳しいけれども不可能ではない、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 高校入試、受験生です。模試についてお聞きしたいです。 つい先日、兵庫V模試を受け、5計偏差値64とい 2 2022/09/12 01:50
- 高校受験 中3、受験生です。高校受験についてお聞かせください。 最近、兵庫V模試で偏差値63という結果を出しま 2 2022/09/13 21:36
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 高三の進研模試(英語)で偏差値35(34だったかも)から半年又は5ヶ月で偏差値55に上がるのは不可能 2 2022/07/06 00:45
- 高校受験 高校入試の質問です 僕は偏差値42の公立高校と偏差値37の私立高校の入試を考えています 先日習熟度テ 7 2022/10/14 17:39
- 高校受験 偏差値60の高校に入りたいです。 今1日5時間くらいしか勉強できていません。やばいですか? 一学期の 3 2022/08/16 06:46
- 大学受験 大学についてです。 現在BFの大学と偏差値40~52の大学に合格しています。ちなみに40~52の大学 1 2023/02/22 12:56
- 高校 クラス一位に戻りたいのですが、 4 2023/06/11 17:41
- 高校受験 大阪の私立高校を受験しようと考えている中学三年生です。 偏差値55の高校に私立専願で受験するとき ・ 3 2022/09/10 08:38
- 大学受験 現在高一で今年高二になります。 私は大学受験で難関校に行きたくて、数学の偏差値をあげたいのですが、今 1 2023/03/16 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
綱取りの必勝法
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
赤点って・・・
-
大学の友達グループから抜けた...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
定期考査における欠席
-
高校生にもなって、子供の部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報