
No.7
- 回答日時:
まずは口周りの筋肉の作りが子供の頃から話していないと英語を話すのに適した筋肉にはなりません。
たとえば、"apple"とか"map"などの口を横に広げる「ア」の音は日本語にはないので、
口を横に広げる筋肉が日本人は弱いでしょうから、
日本人が話すとどうしても普通の「ア」に近くなりやすいです。
「ア」に限らず、母音でも子音でも日本語では使わない音は発音するのが不慣れですし、
そのように口を動かすように筋肉が鍛えられていません。
したがって、綺麗に発音するには常に凄く意識して発音しないとならないでしょう。
気を抜けばついつい日本語用に鍛えられた筋肉で発音してしまいます。
とはいえ、個人的には英語は言語というコミュニケーションツールなので、綺麗な発音であるかどうかよりも、
伝わる発音かどうかということが優先されるべきと思います。
カタカナ英語のようでも伝わる日本語訛りもあれば、(日本人が聞くと)流暢に聞こえる英語でも伝わらない日本語訛りもあります。
No.6
- 回答日時:
英語に限らず、各言語の発音の優劣はひとつには生まれつきのものでつまり「母国語として習得するかどうか」です。
ただ「英語の発音がいい」というのは語弊があります。なぜなら英語でも地域やコミュニティによってばらつきがあるからです。日本語も同様に地域ごとに方言があり、必ずしも標準語的な発音を全員ができるとは限りません。たとえばアナウンサーで関西出身の人のイントネーションなどは、訓練を受けて矯正していてもどうしても隠せない場合があるようなものです。
生まれた言語空間が英語でないなら、なるべく早く英語の発音に触れることがよい発音につながります。または大人でも「耳の能力に優れている」ほうがよい発音を身に着けることができます。
ご存知だと思いますが、聾唖者で先天的に耳が聞こえない人は口から発音することが出来ません(今は訓練方法があり、ある程度まではできます)それは、自分の発音を自分の耳で聞いて修正することができないからです。
逆をいえば「耳の能力があり、発音を修正する器用さがあれば、どんな言語でも後天的にかなりよい発音を身に着けることが出来る」のです。
>歌うと発音がよくなるのは歌のおかげですか?
歌のおかげです。正確に言えば「音符に割り振ってあるガイドラインのおかげ」ですが、なんとなく良いように聞こえるだけで、実際には全くデタラメな発音になっている場合もあるので、ネイティブでも専門的な知識を持った人の評価が必要です。
No.4
- 回答日時:
発音の悪い人の特徴を挙げます。
① 音よりも文字を優先する。
② 英語のスペルにカナを振る。
③ 文法に拘る。
④ 直訳とかスラッシュリーディングとか、小手先の英文読解テクニックに執着する。
↑に該当する人は、ほとんど 発音の悪い人ばかりです。
例えば、↓のサイトの主なんかは 悪い見本です。まあ、ブロークンな英語を駆け足で身に付けるのなら
効率的かもしれませんが.... 例えば、 フエアーでは whereなのか fairなのか分からないでしょう。
http://makki-english.moo.jp/2beverbpresent3.html
>あと、歌うと発音がよくなるのは歌のおかげですか?
歌が上手だと発音が下手でもカバーできるからじゃないでしょうか?
逆に 発音が上手でも 音痴なら下手に聞こえるかもしれませんし。
No.3
- 回答日時:
歌うと発音がよくなるのは、意味はどうでも歌として耳に入って覚えたとおりに歌うからです。
普通の文章でも、ネイティブが発音したとおりにリピートすればそれに近い発音になるはずですよ。
とにかく恥ずかしがらずに、口に出して言ってみることですね。
私も若い時にBroccoliが発音できなくて、I can't pronounce it. と諦めたら、アメリカ人の友達が Yes, you can! Just say it! って怒りだして、Broccoli!Broccoli!Broccoli!とだんだん大声で言うもんだから、こっちもやけくそになって Broccoli!!!って叫んだら、ほら、言えたじゃない!!と。。。
頑張ってください!
ありがとうございました。
実は私は苦手ではなく、逆に上手いと英語の先生にも言われたことがありまして、歌う時も友達に「発音良すぎね?」って言われたぐらいで。
これからも頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 どうして日本人は歌に英語を入れたがるんですか? 発音悪いのに。 12 2023/01/26 11:23
- 英語 辞書の発音記号とじっさいの発音がちがう 5 2022/04/10 09:58
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 共通テストにおいて アメリカ英語の発音とエギリス英語の発音どちらを覚えておけばいいですか? affo 4 2023/02/18 21:31
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- カラオケ セカイノオワリの「幻の命」の英語の部分、意味は分かりましたが、ふかせさんの発音の良さにカラオケで歌え 1 2022/10/12 20:51
- その他(言語学・言語) ラテン語 Resurget の発音 1 2023/02/05 10:57
- 英語 英語ができる人って発音に厳しいですけど、 発音が下手な人に対して 「かわいい」みたいには思わないんで 6 2023/07/05 12:25
- 英語 最近、英語の勉強始めました。 中学生英語からですが、音声付きのテキストで書きながら読んで勉強していま 6 2023/01/17 22:20
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ローマ字
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ファストフード?ファーストフ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
needs と knees の「ズ」
-
キリンは英語で?
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
英語のDeathと日本語の〜です。...
-
太郎
-
英語の発音がいい人と悪い人の...
-
「書記」の正しい発音
-
mobileの発音
-
「りゅう」という名前をアメリ...
-
1900's 1910’s どう発音する?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報