プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オートマ車のトランスミッションにクラッチ機構が使われない理由 また、マニュアル車のトランスミッションに遊星歯車機構が使われない理由を教えてください。

A 回答 (6件)

>マニュアル車のトランスミッションに遊星歯車機構が使われない理由を教えてください


使い物にならないから、逆になぜ使うべし?と思うのか知りたいですね。
>オートマ車のトランスミッションにクラッチ機構
せっかくのオートマなのにドライバーが逐一操作必要では、オートマの名が泣きますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
この質問の趣旨は「なぜマニュアル車では遊星歯車機構使い物にならないのか」ということです。
また、こちらも何か質問の趣旨が伝わらなかったようですが、「クラッチ機構を自動化した自動車はなぜないのか」ということです。
ともかくご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/07 20:23

クラッチ機構はあります。


多板クラッチやトルクコンバーターになります。
マニュアルと同じクラッチだと停車時にエンストするので使えない。
遊星ギヤはギヤ比を自由に設定できず 中心ギヤの外周に更に2つのギヤが設置されるので大型化するし複雑で高価なので使うメリットがない
    • good
    • 4

「トルクコンバーター」で検索してみましたか?


Youtubeで動画を見たほうが理解しやすいですよ。
内部構造や動作概念を知ればクラッチ機能が内包されていることがわかるはずです。

遊星歯車機構をMTミッションのどこに利用するのでしょうか?
デファレンシャルと勘違いしてませんか?
    • good
    • 3

それ以外で、二軸式DSGには、普通のクラッチが、2個付いていますよ。

CVTのクラッチは、俺より下手!
    • good
    • 4

人間がクラッチ操作をしないだけで、メカニカル的にはクラッチはしっかりと存在する

    • good
    • 6

オートマチ車ってクラッチだらけですよ。


マニュアル車に遊星歯車はT型フォードでも採用されています。
オートマ車が遊星歯車を使った理由は昔は簡単にチェンジができる方法をみつけられなかったからでしょう。
話せば長くなってしまいますので、ウィキ等を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど遊星歯車のマニュアル車も存在するのですね!
やはりマニュアル車に遊星歯車を搭載した車が少ないのは技術的に難しいからですか…
となると言葉で説明するのは限界がありますよね…ウィキを読み込んでみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/04/07 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!