dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はもうすぐ20才になるのですが、なぜか最近おねしょをするよになってしまいました。
寝る前に水分をまったくとらないようにすると、おねしょはしないのですが、気をぬいて普通の量の水分をとってしまうと、おねしょをしてしまいます。今までは、まったくなかったのに、いきなりするよになってしまいました。
仕方ないので、介護用のオムツをしていますが、20才の私がおねしょなんて恥ずかしい事だし、何より身体的におかしいですよね?
母には頭おかしくなったんじゃない?といわれ、もちろん自分でもそうなんじゃないかと思いとても落ち込んでます。
これは何かの病気なのでしょうか?今後の生活がとても心配だし、本当に悩んでいます。
私はどうしてこの年でおねしょをするようになってしまったのでしょうか?
教えてください。おねがいします。

A 回答 (5件)

私は、50歳、男性です。


尿漏れがあり、パンツどころか、ズボンまでも、濡れるので、においがしてしまうので、消臭剤入りのナプキンみたいなおむつパッドをパンツの中に入れて、病院通いです。

尿と脳神経は、係わりがあるらしく、小さな子供が、おねしょするのは、自己の意識でもともとコントロールできないものらしく、勝手に、大人になると、自己意思で、排尿コントロールしていると、思い込んでいるだけのようです。
今は、α1遮断剤系の薬で、排尿をコントロールしています。痴呆など、脳神経に問題がでてくれば、年齢に無関係に、夜尿、や、昼間の尿もれは、起きるようですので、専門の医師に見てもらいましょう。最近の研究では、膀胱の問題は、少ないようですよ。
    • good
    • 0

ただの一般人ですが,神経の圧迫とかかも。


下のサイトを参考に。
脳の異常もあるかもしれないのでMRIなどで脳の像を見たほうがいいかもしれません。
まだいいやまだいいやが命取りになります。
お金を取るか、命をとるか。
命が欲しいならすぐに病院へ行きましょう。

参考URL:http://www.asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/040629 …
    • good
    • 0

医療関係者ではありませんが、経験者として・・・。



16歳の頃、3ヶ月間ほどおねしょに悩まされました。
両親の離婚問題で精神的に参っていたことが原因です。
この先どうなるのだろう、という不安感と、
一度目覚めてしまうと、両親の言い争う声を
聞かなくてはいけないため、尿意を感じても、
「起きちゃダメ!」という自己暗示をかけていたのかも知れません。
おねしょが収まったのは、両親の離婚がはっきり決まってからです。

おねしょなんて子供のすることだと思ったし、
恥ずかしくて、誰にも相談できませんでした。
両親も自分たちのことで精一杯で、
私のそんな変化には気づいていなかったみたいです。
病院に相談に行ったりはしませんでした。


体のトラブルかも知れませんし、心のトラブルかも知れません。
環境の変化や悩み事など、何か原因と考えられることはありませんか?
それと、気にすることが余計にストレスになり、
状態を悪くする可能性もあると思います。

早めに病院にかかられることをお勧めします。
    • good
    • 0

括約筋障害による腹圧性尿失禁と、


神経を病んだり傷めたりしておこる神経因性膀胱の尿失禁

2通り有るようなので医師に相談するのがよいでしょう
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!