重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

購入して 6年9ヶ月経つパソコンを使っています。
まだ 買い替えなくて良いでしょうか?
よろしくお願いします。
このパソコンです。
https://kakaku.com/item/K0000342558/spec/

A 回答 (12件中1~10件)

データのバックアップさえ取っておけば、壊れてから買い替えても構わない。

    • good
    • 0

PCは壊れていない限り買い換えなくてもよいと思う。


ただ、早い方がよいとかなら、買い換えを検討してもよいでしょう。

ただし、OSのサポート期間がありますので、OSのサポートが終了するなら、OSのバージョンアップも検討しなければならない。
場合によっては、PCの買い換えを検討している方がよいでしょう。

Windows7なら、2020年1月14日にサポートが終了しますので、買い換えてもよいでしょう。もし、Windows10にバージョンアップしているから、PCが壊れるまでバージョンアップを続けていけばよいと思われます。
    • good
    • 1

>まだ 買い替えなくて良いでしょうか?


私ならば、ということで回答します

パソコンのハードウエアが壊れていないならば、Win10への引っ越しは止め、以下の記事を参考に、この際Windowsを卒業してLinuxの長期保証版に引っ越ししますね。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/181120.htm

実は年末に私も(10年以上前のPCですが)Linuxに引っ越しして、快適に使ってます。
もっとも、何かわからないことが出るたびに、おしえてGooで聞きまくっているところですが・・

記事ではWinXPをインストールしていますが、その手前のUbuntuというLinuxをインストールしただけでも、メール、ネットサーフィン、ワード、エクセルなどWindowsでできたことはほとんど、そのまま(チョット言いすぎかも?)同じようにできますよ。
    • good
    • 0

サポートされないだけだから使うことはできます。


ネットにつなぐのはセキュリテーが低いままだから、
あまり推奨はできない。
    • good
    • 0

windows10へアップデートして長く使う方法もあるけど、Windows10へアップデート対応のパソコンでない場合は


アップデートすると不具合が出たりしますし、使えないアプリも出て来ます。
アップデートしたが為に使いにくくなる場合もありますので、よく調べてからアップデートしてください。
年数もかなり経っているので、ネットで中古品として安く売りに出してみるというのもありかなと思います。
パソコンマニアの人が買い取ってくれるかもしれません。
そのお金で新しいのを買うというのはどうでしょうか?
    • good
    • 0

何の問題もなければそのまま使い続けられますが、ANo.3 さんが仰るように Windows 7 の Microsoft のサポートが来年の 1 月に終了します。

それ以降は、OS のセキュリティ上の脆弱性が残ることになり、インターネットに接続する際のウィルスに対する安全が確保されません。従って、インターネットへの接続は止めることにならざるを得ません。

Windows 10 へのアップグレードに関しては、CPU が Core i7-2670QM 2.2GHz 4コア/8スレッド、メモリ 8GB なので、ソフトを除けば十分可能だと思います。ただ、TV チューナー関係は引き継げませんので、TV を使いたければアップグレードせず Windows 7 のままオフラインで使う形になるでしょう。

6 年 9 ヵ月も元気で動いていたパソコンなので、HDD を現在安くなっている SSD にでも換えてあげれば、一層快適に動くようになるでしょう。

そのまま使うも良し、買い替えるの一つの案ですが、私ならそのまま Window 10 の製品版を買って Windows 7 とのデュアルブートにしてしまうかも知れません。そうすれば、Windows 7 側で TV を見ることができますし、インターネットは Windows 10 側でできます。ただし、OS は切り替えないての起動なので、同時には使えません。また、Windows 10 用に割く HDD の容量が足りるかどうかです。

Windows 10とWindows 7のデュアルブートを実現する
https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/du …
    • good
    • 0

Windows10にアップデートしているならセキュリティー上問題は無いです。


Windows7のままでしたら今年いっぱいって所ですね。

性能は当時結構良いものなので、
起動が遅いのを除けば今でも問題なく使えているのでは?と思います。

いずれにしても物理的な寿命もあるので、
買い替えても良いとは思います。

今買い替えるならオススメはこちらで、今の機種と同じNEC LAVIEの新しい奴ですね。
http://nec-lavie.jp/products/da/

カスタマイズで
メモリーを
4GB (4GB×1) →8GB (4GB×2) デュアルチャネル対応 +6,000円(税別) キャンペーン価格

HDDを
約500GB HDD (高速7200回転/分) →なし -10,100円(税別)

SSDを
なし→約256GB SSD キャンペーン価格

これで153,800円(税別)
これに12パーセント引き(約2万円引き)クーポン使うって感じです。

起動もはやく、アプリもサクサクなので快適に使えます。

officeとかブルーレイ、テレビ機能などは必要に応じて付けて下さいね。

参考になれば
    • good
    • 0

質問者さんの使い方次第です


ハソコンに不満が有れば買い替えですね
故障していますか?
まだ大丈夫なら大事なデータは 別のメディアに保存して使うと良いですね
いつ 故障するかは分かりませんからね
壊れていないなら もう少しWindows7のサポートが切れるまで使えばどうですか?

ちなみに私は 手を変え品を変え 10年以上前のパソコンを現役で使っています
時々メンテナンスしているから ほとんどトラブル無しですね
    • good
    • 0

何に使っているかによりますが、重い動画編集とかゲームじゃなければまだまだ頑張れるスペックだとは思います。


ただOSが7なので、それだけアップグレードした方が良いと思いますね。そして壊れるか作業が重く感じてきたら買い換える感じですね。
win10に今でも無料でアップグレードできるという話もあるようなので、検索してみて下さい。
    • good
    • 0

ソフトウェア的な面で、間もなく寿命を迎えます。


Windows7のサポート終了は2020年1月14日、来年の正月休み明けすぐです。その後は、ネット接続を伴う用途に使用するのは危険な状態(今WindowsXPパソコンをネット用に使うようなもの)になります。

直前になって慌てるより、夏のボーナス時期くらいまでには買い替えをお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!