プロが教えるわが家の防犯対策術!

このような場合、一審の裁判官の名誉も回復されますか?
<例> 
① 東電OL殺人事件
事件発生から10日を経た1997年(平成9年)3月19日午後5時過ぎに、東京都渋谷区円山町にあるアパートの1階空室で、東京電力東京本店に勤務する女性(当時39歳)の遺体が発見された。発見し通報したのは、このアパートのオーナーが経営するネパール料理店の店長であった。
後に被告人となるネパール人、ゴビンダ・プラサド・マイナリ(当時30歳)はこのアパートの隣のビルの4階に同じく不法滞在のネパール人4名と住んでいて、被害者が生前に売春した相手の一人でもあった。死因は絞殺で、死亡推定日時は同8日深夜から翌9日未明にかけてとされる。
1997年(平成9年)5月20日、警視庁は、殺害現場の隣のビルに住み、不法滞在(オーバーステイ)していたゴビンダを殺人事件の実行犯として強盗殺人容疑で逮捕した。
逮捕されたゴビンダは捜査段階から一貫して無実を主張し、「一審無罪」「控訴審での逆転有罪」「上告棄却」、再審決定を経て、2012年に無罪が確定した。

② 松戸OL殺人事件
1986年9月4日、千葉地裁松戸支部で無期懲役の判決が下る。
1991年4月23日、自白に信用性が乏しいと無罪判決を言い渡し、松戸市殺人事件の無罪が確定した。
その後、1991年に無罪が確定した小野は代用監獄や自白偏重捜査を批判する冤罪のヒーローとして冤罪被害の集会などで講演をしていたが、1992年に窃盗を働いたため2年間服役した。出所後の1996年に足立区首なし女性焼殺事件で41歳女性を殺した殺人犯として逮捕された。松戸事件とは違い決定的な証拠を警察から突きつけられたため、小野は犯行を認め、1999年に裁判で無期懲役が確定した。

質問です。
ある法律関係者は、上級審で判決が覆ると、一審を担当した裁判官は都合が悪いと言いますが、上記のようになると一審の裁判官の名誉も回復されますか?

A 回答 (2件)

上級審で判決が覆ると、一審を担当した裁判官は都合が悪いと言いますが、


 ↑
出世に影響する、と言われています。



上記のようになると一審の裁判官の名誉も回復されますか?
 ↑
されるでしょうね。

小野の事件は覚えていますが、援助していた
人がばつの悪い顔をしていたのが
印象的でした。

マスコミも、婉曲的でしたが、援助した人に
疑問を投げかけていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2019/04/12 07:50

回復かどうかわかりませんが、昔の事例で判決ですのでアメリカ等の裁判員とはちがいます、なので日本の裁判員はいみないです、裁判官も1人

の意見ではないのでなかなかですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!