dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在所有しているカメラとレンズは以下です。
Canon EOS 80D
EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS STM


以下の写真を、初めてこのカメラで撮影してみました。
https://photos.app.goo.gl/ai4dmVvCPPCogAyz6


f8とf16でほおずきを撮影しましたが、どちらもくっきりせず、ぼんやりしています。
IMG_0098.JPG、IMG_0099.JPG、IMG_0100.JPGがf16
IMG_0092.JPG~IMG_0097.JPGがf8

三脚を使用し、シャッターを押さずにセルフタイマーを使って屋内で撮影したのですが、思ったようにくっきり写っていなので、原因等わかりましたら教えていただけますでしょうか。

その他、何かアドバイスがありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 回答いただき、ありがとうございます。
    ピントについてですが、ラージゾーンAFか45点自動選択AFのどちらかで、ピントの位置はカメラ任せだったと思います。
    そもそも、f値で全体がくっきりしたら、ピントがどこにあるかはあまり関係ないと思っていますので…間違った理解でしょうか?

      補足日時:2019/04/13 21:00

A 回答 (7件)

拡大してみると、画面のほぼ中央、やや上あたりでピントは合っています。


googleフォトのデータを見ると、焦点距離250mmで撮影なさっているようです。

撮影距離は不明ですが、被写体の大きさから見て、1メートルほどでしょうか。
高度計算サイトで、焦点距離250mm、絞り8、距離1m、錯乱円径0.02mmの場合の被写界深度を計算すると、およそ5mmほどになります。絞り16では10mmほどです。

http://keisan.casio.jp/exec/system/1378344145

被写体の奥行きは、50mmほどあるように思いますので、全体にピントを合わせるには不足です。
レンズを35mmの標準域にして、距離25cmほどに設定すると、F8で約16mm、F16で約32mmの被写界深度が得られます。
それでも全体をくっきり、とはいかないかも知れませんが、かなり変わるのではないでしょうか。

この被写界深度計算は目安です。実際の被写界深度は、レンズ構成により少し変わるようです。

主様の意図とは違うかも知れませんが、構図も良く、個人的には良い写真だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

教えていただいたLINKのページ、面白そうですね。じっくり見てみます。
被写界深度を考慮して練習してみます

お礼日時:2019/04/20 17:47

#4です。


>ピントがどこにあるかはあまり関係ないと思っていますので…間違った理解でしょうか
はい、残念ながら間違った理解です。
ピントを合わせるというのは、どの距離のところを最もくっきりさせるかをカメラに指示する作業です。
これをきっちりやらないと、肝心要のところがピンボケたりすることになり撮影が台無しになります。
あまり関係ないどころか、どこにピントを置くかが写真撮影に於いて最も大事な作業と言っても過言ではないのです。

「でもピントってオートフォーカスでカメラがやることでしょ」という疑問が湧くと思います。
確かにそうなのですが、オートフォーカスはカメラのプログラムに従ってピント位置を定めているに過ぎず、「この位置にピントを合わせたら主体がピンぼけするんじゃね」なんて発想は一切してくれません。
ピントをカメラ任せにするというのは、そういう配慮が足りない奴に大事な仕事を任せるということなんです。
大概はちゃんとやってくれるから安心して任せてしまうのですけど、任せっきりだと大事なところでやらかしてしまうことがままある、ってことなのですよ。
だから今回のほおずきのように動き回るわけでもなく、時間をかけて撮影しても問題ない場合は、オートフォーカスに頼らず撮影者自身でピント合わせ… マニュアルフォーカスってやつですけど、そちらを選択したほうが確実だったりするわけです。

だから今回の撮影に於いて、自分ではピントを意識せず全てカメラに任せたのだとしたら、ぼやけた写真ばかりになっても全く不思議はないということになります。
もちろん他の回答にあるように機材の問題の可能性もあるわけですが、それを疑うのは「ピント合わせをキッチリやったらどうなんだ」というところを検証してからです。

多分、理解しにくいことなのではないかと思うので、疑問点がありましたら補足を入れてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

オートだけでなくマニュアルも検討し、ピント合わせをキッチリして、全体をくっきり撮影する練習をしてみます。

お礼日時:2019/04/14 12:08

>ラージゾーンAFか45点自動選択AFのどちらかで、ピントの位置はカメラ任せだったと思います。


そもそも、f値で全体がくっきりしたら、ピントがどこにあるかはあまり関係ないと思っていますので…間違った理解でしょうか?

自動選択AFは、評価測光の場合、基本的に前ボケを外して一番手前に合焦します。
何れにしろ、絞っても、至近距離撮影で、これだけ奥行のある被写体では、全てを被写界深度内に納める事は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回も回答いただき、ありがとうございます。

レンズの限界を含め、私が無茶をしていたのだとわかりました…
RAWでの撮影も練習してみます。

お礼日時:2019/04/14 12:04

ひとつ質問させてください。


それらの画像の…

『どの部分にピントを合わせましたか?』

これはとても大事なことで、これが分からないとコメントが難しいので、例えば「中央のほおずきのこの部分」といった感じにできるだけ詳しく教えていただければと思います。
    • good
    • 0

くっきりせずぼんやり 



なんですが、ピントが来ていません。
物撮りは基本ライブビュー併用が望ましいです。

MFが良いのですがAFでもEF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STMはフルタイムマニュアルに対応ですからAFしてから手動でピントの調整は可能。

ライブビューでのピント合わせは拡大画面を使うのが良いかと思います。

https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS …

ファインダーですが、今回とは別問題ですが 視度調整 はされてますか?
一応確認してみてください。これが駄目ならそもそも駄目なので一番初めにやる部分でもあります。

おそらくこれでピント調整で くっきり、ぼんやりは解消ではないかと。

また、DPPなどで調整することによりさら解像感は可能ですが、まずは上記方法を試されてみてください。

あと、これはうろ覚えなんで強く言えませんが、EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STMの解像度のピークは 35mmくらいだったかと記憶してます。
ズームレンズは必ずズーム域のどこかに一番良いところがありどこでも同じ解像を得られてるわけではないのです・・・が、35mm辺りが違ってたらすみません。
たぶんとしか言えないので流す程度に試されてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

教えていただいたLINKのページはわかりやすそうなので、再度撮影する時にページを見ながらやってみます。

お礼日時:2019/04/14 12:01

どのコマもピントが合ってないです。


近接撮影ならマニュアルでピント合わせをしないといけないです。
が、そのカメラのファインダー性能はどうなんでしょう?
ライブビューが使えるんだったら、それでピントを追い込んだほうがいいです。

絞りはあまり絞らずに、開放から絞ってもせいぜい3絞りくらいまで。

それでも、レンズの限界と言うものもあります。
特に安いズームレンズだと今のが限界かもしれません。

RAWはどうなんでしょう?
ピントずれは救えないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

マニュアルでのピントやRAWでの撮影を練習してみます。

お礼日時:2019/04/14 11:56

廉価キットズームの至近距離撮影だと、画質はそんなものです。


また、f16は、回折による画質低下を招くので、絞り過ぎ。
マクロレンズの出番です。

なお、DPP(Digital Photo Professional) によるRAW現像で、画質アップを図るのも効果的です。
トーンカーブ調節、デジタルレンズオプティマイザー等。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!