
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
■原文は恐らく
It is difficult for her to write in Japanese.
だったのではないでしょうか?
■例えば
「It is difficult to write in Japanese.」
ならば、「日本語で(文章を)書くのは難しい」という意味になります。
この場合、誰が「日本語で書く」かは明示されておらず、一般論で難しいと言っているだけです。
■しかし「to write in Japanese」の前に「for her」を置いて
「It is difficult for her to write in Japanese.」
とすれば、「日本語で(文章を)書く」のが「彼女」であることが明示できます。
日本語で文章を書くのは、彼女には難しい、というわけですね。
この場合、「to write in Japanese」の前に置かれた「for her」のことを
「to不定詞の意味上の主語」と呼ぶことがあります。
なお、ここで「for her」の代わりに「to her」を使うことはできません。
「to不定詞の意味上の主語」を示したい場合には、「for+名詞(代名詞)」を「to不定詞」の前に置くべきです。
■さて、この「for her」の「for」は前置詞です。前置詞の後に代名詞を置く場合には、
主格ではなく目的格にしなければなりません。
例えば、「彼を見なさい」は
「Look at him.」が正しく、「Look at he.」とするのは誤りです。
また、例えば「私の言うことを聞きなさい」は
「Listen to me.」であり、「Listen to I.」ではありません。
「at」や「to」は前置詞ですから、その後には目的格の代名詞を置かなければなりません。
「for she」ではなく「for her」としなければならないのも、それと同じ理屈です。
No.1
- 回答日時:
前置詞にはそれぞれ意味があります。
「to」は「向かう」イメージ。
「for」は「〜にとって」のイメージ。
と言うわけで、toはこの文に使うのは不自然です。
次。sheを使わないのは、主格だからです。
使わない、のではなく、使えないんです。
後ろにあるのが不定詞ではなく動詞であれば、sheが入っても良いのですが。
あと、質問にはありませんが、
「日本語を書く」というのも不自然ですね。
Japanese character
kana or kanji
のいずれかの方が「言葉」ではなく「文字」なので自然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 至急英作文添削お願いします! 2 2023/01/21 11:12
- 中学校 Where did Judy and Emi see Judy’s friend in Americ 0 2023/01/29 21:55
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 名詞構文について His administration for her beauty blinded 4 2023/08/05 09:02
- ボランティア ウクライナ人からどういうこと? 6 2022/03/28 07:37
- 英語 この英文の意味 6 2023/07/14 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
from belowって言います?
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
英文なんですが I gave up what...
-
’only’がどこにかかっているか...
-
to不定詞の目的用法とfor前置詞...
-
It seems like SV.のlikeについて
-
from whichは、=whereなんです...
-
let aloneが接続詞と書いてあっ...
-
iis difficult for her to writ...
-
afterについて
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
前置詞の後のS + V
-
around と at around
-
外国人からのメールについて教...
-
四択問題です。
-
baring について
-
rather than のあとの形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
by which とは 用法ですか何...
-
ON OR ABOUT
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
「~の変化」は change in ~?...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
It seems like SV.のlikeについて
-
前置詞の後のS + V
-
rather than のあとの形
-
「~についての情報」と言うと...
-
前置詞は「SVOC」のどれに位置...
-
of which 前置詞プラス関係詞 ...
-
come inと come intoの違いを教...
-
前置詞で始まるWH-疑問文?
-
crazy for と crazy about
-
「~を訪れる」call onと call at
-
visit it or visit there?
おすすめ情報