重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これ教えて欲しいです(;; )

「これ教えて欲しいです(;; )」の質問画像

A 回答 (3件)

1・2・3……nですよね!これ、n!の定義じゃ!?

    • good
    • 0

組み合わせの数nCkを整数と言いきってしまうのが正しいかどうか微妙なので


(つまり、nCkが整数であるのは自明ではなく、証明すべき事項なのでは?)、
このように考えたらいいのでは。

連続するn個の整数の中に、

 ・2の倍数が少なくとも1つある。
 ・3の倍数が少なくとも1つある。
 ・4の倍数が少なくとも1つある。
 ・5の倍数が少なくとも1つある。
 …
 ・n-2の倍数が少なくとも1つある(実際は、たぶん、1つだけある)。
 ・n-1の倍数が少なくとも1つある(実際は、たぶん、1つだけある)。
 ・nの倍数が1つだけある。

ということは明らかだから、それらの積は、2×3×4×5×…×(n-2)×(n-1)×n=n!の倍数である。
    • good
    • 0

組合せの数


k+n-1Cn = (k+n-1)(k+n-2)…(k+1)k/n!
は整数であるから連続n整数の積は分母のn!で割り切れる・・!

よって連続するn個の整数の積はn!の倍数になる・・!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(;; )

お礼日時:2019/04/14 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!