
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
合ってます!
「学食でお昼を食べる人もいれば、お弁当の人もいる。」という日本語を読んでも、お弁当を食べる場所が学食なのか別の場所なのかがわからないし、「お昼」と「お弁当」の違いがわかりませんが、英文でもその通りになっていて、文法もバッチリ合ってます!
No.3
- 回答日時:
学食では自宅から持ってきたお弁当や
学外で買ってきた食べ物を食べることは禁止されているんですか。
学食で持参したお弁当などを食べる人はいないんですか。
街なかのレストランや食堂とはちがい、許されていると思いますが。
お弁当もlunchですよ。
食べるものの種別。(学食が提供する食べ物と持参した食べ物)
食べる場所。(学食とその他、教室や野外の座れる場所)
そのふたつの区別がきっちりできていないので、わかりにくくなっています。
くどい文章かもしれませんが、
お昼時には、学食が提供する料理を食べる人もいれば、
持参した弁当を食べる人もいる、
という内容にして、訳してみてはいかがでしょう。
No.2
- 回答日時:
原則的で例外もある話ですが、条件が二者択一なら、some other でセットですが、他の選択肢も意識する状態なら、some some でセットです。
或るものはAし、或るものはBする(それ以外もあるけれど)。場合によっては、some some some,.... other みたいな事も考えられます。No.1
- 回答日時:
お弁当の人もいる。
これはお弁当を持ってくる人もいる、という意味ですか、それともBento(アメリカでは英語になっているし、店でも売っているBentoのこと)を食べるという意味ですか。もし、お弁当をうちから持ってきて食べるという意味ならば、others bring sack lunch from home. が正しいです。今のままの文ですと、Bentoが英語になっているので、市販のBentoを食べるという意味になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
commonとcommunicationの略語
-
approximatelyの省略記述
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Educational Qualification
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
()に入るのは何番か I have no ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報