dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パルサーってなんの物質でできてますか?

A 回答 (4件)

中性子じゃ無かったっけ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の物質はないんですか?

お礼日時:2019/04/18 08:30

パルサーは星の中でもパルス状(連続ではなくとびとびに)に電磁波を放つ星のことです。


中性子星も、パルス状に電磁波を放つのでパルサーの仲間です。
    • good
    • 0

自分で電磁波を放つ星を恒星(Fixed star)と呼んでいましたが今は星(Star)と呼びます。


太陽系で星は太陽です。星の成分は主に水素原子とヘリウム原子です。
星によって成分は微妙に異なって、重元素が含まれることもあります。
これらは星から来る電磁波を分光分析して分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パルサーと中性子星は違わないんですか?

お礼日時:2019/04/18 10:10

パルサー(pulsar)は、パルス状の可視光線、電波、X線を発生する天体の総称。


パルサー(Pulsar)は、日産自動車が1978年から2000年まで日本で販売していた小型乗用車である。
上の場合は星
下の場合は鉄
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その星がなにでできてるんですか?

お礼日時:2019/04/18 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!