
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
以前、インドやベトナム、中国など旅行しましたが、日本に生まれただけでとても裕福です。
または、飽食の時代の今に生まれただけで裕福なことだと思います。正直、ニートをするかしないかは生活スタイルによるところが大きいのではないでしょうか?
極論言えば、半世紀前のエンゲル係数は60-70%程度です。日給8000円なら5000円は食費に充てていた時代があります。現在だと30kgのお米が6000円で買えます。食べるに困らない時代、お金を使わなければ多くの人がニートできそうですし生き方の問題と思う所以です。
No.8
- 回答日時:
裕福だと思います。
仕事もしないで生活できる環境にあるのでしょう。
ただしお金が尽きていざ仕事といった時にはどん底の生活になります。
空白の10年間はお金で買えませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親から息子夫婦への経済援助
-
親にお金貸したまま返ってこない
-
親に貸したお金が返ってこない
-
実親、義両親から頂く引越し祝...
-
専門学生、大学生の娘が大学生...
-
エッチについて
-
中学3年の男子です 彼女の親に...
-
自分より学歴が低い男性は、ち...
-
マッチングアプリで女性は男性...
-
あなたは自分より学歴が高い女...
-
言い訳をして非を認めない親 ...
-
他の人の学歴を自慢する彼氏
-
再び家を出ようとしている息子...
-
安心フィルターfor auという制...
-
来年結婚する娘がいます。 友達...
-
親に、子供を実家に戻す権利が...
-
学歴の高い女性
-
国公立大に落ちて私立大学に通...
-
高学歴の女性は煙たがられる…!?
-
娘に「期待しないで欲しい」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親から息子夫婦への経済援助
-
親に貸したお金が返ってこない
-
実親、義両親から頂く引越し祝...
-
私の親は必ず私のお金を盗みま...
-
親にお金貸したまま返ってこない
-
ニートって金持ちもいれば貧乏...
-
親がメルカリを許してくれませ...
-
人から、お金の話を聞かれるこ...
-
親のPONTAカード使ってもバレま...
-
親にお金を管理されるようにな...
-
親に優しくされたいです。どう...
-
親子の縁を切りたい。
-
中学生でお金を稼ぐにはどうす...
-
メルペイスマート払いを9月2...
-
両親と同居のお嬢さん
-
両親と縁をきるには
-
進路について 私は高校1年生で...
-
義理親がなんか嫌です! 産後3...
-
専門学生、大学生の娘が大学生...
-
学歴差カップル 彼氏…高卒、工...
おすすめ情報