アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子が小学校に入り、給食が始まって1週間が経ちます。
ここの所、学校から帰ってきてからオヤツを食べる量が以前よりかなり増えていて、おかしいと思って息子に聞いてみたら、給食をほとんど食べてないそうです(主に牛乳とご飯やパンだけ)

嫌いな物が出るのかと思ったらそうではなく、給食の味付けが口に合わないらしいです。
「給食は味が薄い。ママの味がいい。」と言ってました(幼稚園は弁当でした)
終いには「学校は楽しいけど給食が嫌かな。出来ればママのお弁当を持っていきたい。」とまで言う始末です。

好き嫌いなら克服させてあげればいいのでしょうが、この場合はどう対処すればいいのでしょうか?
究極はお弁当を持たせることですかね?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    複数の回答ありがとうございます。
    私は今の給食を食べたことがないので、給食がどんな味付けなのかは分かりません。
    しかし、私の料理の味付けが濃いというようなことは今まで一度も言われたことはありません。
    結婚前、一人暮らしをしていた頃からずっと同じ味付けでしたので、味の濃さなど考えたこともありませんでした。
    改めて聞いてみましたが、息子も旦那も「特別、味が濃いとは思わないよ」という返答でした。
    ただ気になるのは、私は子供でも食べやすいように甘めの味付けをすることが多いので、もしかしたらそのせいなのかなと思ってます。

      補足日時:2019/04/20 09:41

A 回答 (22件中1~10件)

好きな味付けだけを食べさせてきたから


味覚が育っていないのかも?
味覚は幼少の頃が大切です
色々な味のものを食べ
味覚が育ちます
経験がない味は受け付けなくなる
幼少の頃の食育に失敗したようですね
おやつはお菓子はやめ
果物などにし
家でも食事も偏った味付けはやめ
薄味を心がける

薄味って味をつけないとは違いますから
    • good
    • 0

とりあえずおやつ減らす

    • good
    • 0

おやつを小学校になっても習慣的にあげてしまったら、「給食を食べなくてもおやつがある」となってしまって、なおさら給食を食べなくなります。


弁当はダメです。
他の児童はちゃんと給食を食べているのに、アレルギーでもないのに単に味が嫌いというだけで特別食は許されません。
給食は「食育」という、食を通した教育です。
家の食に慣れ切った身体を、給食仕様できるかどうかの段階ですから、ここは放っておきましょう。
    • good
    • 0

おやつは自分の中での糖質満足量まで満たそうとしてるのかもしれませんね。



ぎゅっとしてあげてください。

もしくは塩っけが足りないと感じているのかも。

ぎゅっとしてあげてください。

給食は大人から見れば、少ない、薄味、温い です。

ぎゅっとしてあげてください。

味の濃さ薄さは慣れるものです。
オヤツを増やさずに、慣れるまで様子を見るで良いと思います。

ぎゅっとしてあげてください。
    • good
    • 0

おやつはストップだね。


朝昼晩と決まった時間に食べさせりゃ昼に食べなきゃ仕方なくなる。
帰ればおやつがあると思ったら食べなくても済むという面もあるし。
弁当なんて持たせたらイジメの原因になるかもしれない。
アレルギーもないに特別扱いな訳だし他の子からみたら楽しい訳ない。

子供の気持ちを尊重するのと、甘やかすのは全く違います。
あなたの言っていることは甘やかしでしかなく間違った方向性を持ってます。
    • good
    • 1

家庭での味付けに慣れてしまって給食が薄くて食べれないからお弁当?



それはワガママの一言ですよ?

そんな理由でお弁当持たせるとか聞いた事もありません。

この際だから、家庭で作る料理の味付けを薄くするべきでは?

給食はきちんと栄養士さんが栄養バランスを考えて、調味料の料も決めてます。

よほど家での味付けが濃いのではないでしょうか?
    • good
    • 1

給食の味が好みではないの理由で 弁当持ちは いかがなものでしょうか?



アレルギーがあるなら別ですが、、、

家庭の味が濃いので 薄くしたりしたら 両方食べるようになります。

家庭の味が今までのとおり濃い味でしたら 薄味の給食は食べません。

両方とも薄味で!!
    • good
    • 1

なんて可愛い息子さんでしょう。


ママのご飯が一番美味しいなんてママ冥利に尽きますね。
ぎゅっとして、ママは美味しい晩御飯を用意して待っているから、息子ちゃんは給食を頑張って食べてみてねって励ますのはどうでしょうか。

初めての保護者会で給食が出るのではないかな?
その時に味を確かめてきて下さい。
お家の食事が甘いようでしたら、将来のことも考えて徐々に甘みを抑えていかれるといいと思います。
成人病は生活習慣病です。
毎日の食事で改善できます。

皆と遊ぶのが楽しくなると一緒に食べる給食も美味しく感じるようになっていきます。
今は子どもを信じて見守る時期ですね。
新一年生、おめでとうございます。
    • good
    • 1

1年生あるあるですよね。

家のごはん以外を食べたことのない子が最初に通る試練が給食です。

給食って、学童期の子供の体のことを考えて薄めの味付けになっているのは確かですね。
でも、お子さんのために味付けを変えてもらうことはできませんし、家のごはんを学校で食べることはできません。

家のごはんは家のごはん、給食は給食です。

お子さん自身が乗り越えていかなければならないことです。
どんと構えておきましょう。
給食以外で学校が楽しいと思えていれば学校に通えなくなることはないし、
おなかがすいたら自分で自分の好みと折り合って、食べられるようになりますよ。

背中を押してあげるなら、家の味を砂糖と油を減らして出汁をきかせたものにして、慣らしてあげるといいかもしれません。
ご家族の健康にもいいと思います。
    • good
    • 1

きゅ・・給食で味が


う・・薄い??

??まじ??

それは、それは
大変だ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!