重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4月から職場環境が変わり、高層ビルの40階に勤めることになりました。
3週間くらい経ちますが、エレベーターの昇降時に耳抜けができなくなったり、慢性的に頭痛や、耳鳴りがします。健康診断の結果、低音難聴と、高血圧がありました。過去に蓄膿症で、現在は花粉症があります。耳鼻科、もしくは神経耳科を受診しようと思いますが、都内でこの事例で評判のよい病院はありますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 花粉症で通院してる医師からは、鼓膜の異常はないので、高層階との因果関係はわからないと言われました。他の医療機関での受診を考えています。

      補足日時:2019/04/20 19:10

A 回答 (1件)

耳抜けはあまりすると鼓膜にもよくないようです。



花粉症で耳鼻科へかかれているのでしたら
まずそちらで診察を受けてみては?

気圧の関係で、異常をきたしている可能性はあると思います。
ビルも6階以上は注意した方がいいといわれていたりします。

元々血圧も高めではないですか?

http://news.doctor-trust.co.jp/?p=23904
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/23 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!