
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
班長とか、隣組長とかはいわばつかいぱしりですので、何もいりませんよ。
執行部から来た書類を回覧板に挟んで回すだけ、それ以上の事をやろうとすると、大変ですので、回覧板程度は機械的に。
集金が済んでいるとのことですので、そのときは一軒一軒回って、顔を合わせて挨拶したでしょうから、それで十分です。
No.5
- 回答日時:
班長でしょう。
それも集金が終わっている・・・集金には回ったのでしょうか?
集金に回った時「今年度分の会費をお願いします」と言っておいて、今更回覧で挨拶???
おかしいです。
仮に口座振替になっていても、どなたかも書いていますが、おかしな前例は作らない方がよい。
早い話がそんな物はいらない。

No.4
- 回答日時:
例年、今までの方々はやっていたのですか?
例がない事を、一人が始めると それが定着してしまい
あなた様の様に困る人が出てきます。
どうしてもと仰るのであれば
『今年度の班長になりました、gatagitiです。何も知らない未熟者ですが
皆さまのご助言・ご協力を頂き、この1年務めさせて頂きます。宜しくお願い致します』
これぐらいで充分
No.3
- 回答日時:
1年ですよね???
町内ですから顔見知りですよね。じゃ、簡単でいいですかね。
〇〇町内会の皆さんへ
新入学、卒業そして栄転と春の最大イベントは一区切りとなり、目に青葉、新緑の季節に恒例の班長交代が、先日の町内会で行われて、新しく班長を任されました。
なれない役職に戸惑いもありますが、これから町内会の諸行事に、また、町内の連絡係として、頑張りますので、その節は、ご賛同ご協力及びご教授を、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・2019年5月吉日 日の本二郎
追伸、まずは、本日、回覧板を回しますので、お読みになって、記名の上、次のお宅に回してください、下にお名前を書いて、最後の方はお手数ですが、当方までご連絡下さい。 合掌
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じで良いかな〜 最後の合掌は、手を合わしてのお願いを現しますかね。
No.2
- 回答日時:
「毎日暑い日が続きますね。
」「アジサイが綺麗な季節になりましたネ。」
みたいな感じで、
心にもない
当たり障りの無い言葉を
並べれば
いいんぢゃ無いかい?
間違いないッ!
No.1
- 回答日時:
班長?自治会長ではないんですね。
全世帯に順に回ってくるヤツ。だったら改めた挨拶なんていりません。
おそらく年度初めの自治会の総会で名簿が配られるはずですから、みんなそれを見ます。
挨拶をしたいんなら止はしませんが、普通はしなくていいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 回覧板をわざと飛ばすようになった隣人。いい感じはしませんが、、回覧板といっても、毎回重要な連絡はない 5 2022/09/12 13:22
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- その他(暮らし・生活・行事) 違う班から移動してきたお知らせの定型文を教えてほしいです。 1 2022/05/22 13:01
- 引越し・部屋探し 引越し挨拶を明日いきます。回覧板も持ってくんですが万が一不在だった場合、回覧板はおいてくつもりですが 3 2022/06/02 21:17
- その他(悩み相談・人生相談) 同棲の挨拶についての質問です。 6月上旬から同棲をはじめます。私の両親、彼の両親からも承諾を得ました 3 2022/04/28 05:14
- その他(悩み相談・人生相談) 回覧板はポストに入れておくのが良いのですか? 新しい家に引っ越しをしたのですが、初めて回覧板が来まし 6 2022/12/24 15:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 単身者が賃貸アパートに引っ越した際の、ご近所への挨拶回りって必要だと思いますか? マンションや一戸建 6 2023/04/16 08:12
- 子育て・教育 2年前に隣町から越してきたのですが、町内の子どもが自分が自宅前にいても挨拶もしていきません。可愛くな 2 2022/06/15 18:48
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。 8 2022/04/26 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
町内会で回覧板を回しますが文章の書き方を教えて下さい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
町内班長の挨拶
マナー・文例
-
自治会に入会された方を回覧でおしらせしたいので、文章を教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
今年始めて自治会の班長になりました。私の所に最後くるように回覧板を回す為順番を少し変更したのですが、
その他(住宅・住まい)
-
5
回覧板の書き方について。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
自治会(町内会)の回覧の書き方
マナー・文例
-
7
町内の班長になったことがある方
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
回覧板を早くまわしたい、お願いの文章教えてください!
マナー・文例
-
9
自宅ポストに投函をお願いする言い方
マナー・文例
-
10
町内会の組の班長の順番が回ってきました。 まだ入ったばかり、子供も小さい、土日も仕事をしているので、
伝統文化・伝統行事
-
11
町内会の班長業務の引き継ぎで悩んでます。 この3月で今やっている町内会の班長が終わります。 次の班長
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
回覧板はポストに入れておくのが良いのですか? 新しい家に引っ越しをしたのですが、初めて回覧板が来まし
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
班長の挨拶
その他(住宅・住まい)
-
14
現在、町内会の班長をしています。 回覧板でトラブルの相談です。 ポストに回覧板が入らないため玄関ドア
知人・隣人
-
15
回覧板
その他(行事・イベント)
-
16
回覧版をまわす失礼にならない時間帯は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
投函して下さいを丁寧に言うと?
日本語
-
18
回覧板を置きに行くときのマナー?
マナー・文例
-
19
後から入って来られた方の回覧板の回し方について
その他(住宅・住まい)
-
20
町内会 広報 配り方
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
退院祝いにNGな花を教えてくだ...
-
落札者へどのように文章を返せ...
-
祝い袋についてです。 短冊シー...
-
なぜ田舎だと挨拶されるのに都...
-
ライブのチケット代行を人に頼...
-
文章を引用する場合、私はずっ...
-
クチャラー
-
お祝いごとについて 私には昔か...
-
喪中。新年の挨拶は?
-
食事のマナーを彼に伝える方法...
-
A型作業所の面接の髪色
-
【マナーハンド】世界的に見て...
-
スマホ見ながら食事する人が嫌...
-
葬式で前に座ってる人の靴下に...
-
美容室の予約をキャンセルし、...
-
日本に旅行中の、外国人のマナ...
-
友人に手紙を出して
-
マナー、ルールを守れない人
-
こんばんは! 今度好きな人との...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内の班長になりました。回覧...
-
自治会の班の再編成・合併
-
町内の班長になったことがある方
-
国語 中2 分からない問題
-
正四面体 正六面体 正八面体で...
-
町内会費の徴収方法について
-
今私は自治会の班長で次の班長...
-
賃貸での班長
-
確定申告書作成コーナーのエラ...
-
半値八掛けとは???
-
期をまたいで契約解除、代金返...
-
日々の売上昨対(前年対比)は...
-
テキスト立替代の仕分けについて
-
これって遅刻ですか?? 8時半...
-
今日3回目の遅刻をしてしまい...
-
レジ打ちについて
-
売変で廃棄処分?????
-
商品の贈答をした場合の仕訳に...
-
個人事業廃業 決算仕訳の棚卸...
-
MRFに運用しない単純な証券...
おすすめ情報