dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雨の日(本降りの雨)でしたら、拭き上げはしなくても水シミにはならないでしょうか?

車体色は黒です。

A 回答 (5件)

基本はならないと思いますよ。



私の場合は2年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で、30プリウスを買いました。

Tバリューは、外装磨き、エンジンルーム丸洗い、内装シートも丸洗いとかのサービスがあります。

「せっかく中古車を買ったので綺麗を保とう」 そんな感じで雨の日は、基本屋根付き月極駐車場内で
時短洗車しています。

■参考資料:屋根付き月極駐車場内で、雨の降る日に時短洗車する方法
https://matome.naver.jp/odai/2148888265303980901

時短洗車は、普段屋根付き月極駐車場内に車を保管している場合、前回洗車してから3日とか1週間とか
経った時に、ちょっと買いものとかでに出かけて雨が小雨ですと、駐車場に帰って来たら、汚れが
黒い浮き出して汚くなってしまっていることがあります。

そんな場合、屋根のある利点で、駐車場内でサクッと洗車&ワックスシートで軽く拭いておくと、翌日
洗車の手間が省ける感じがあります。

屋根付き月極駐車場は、本降りの時に、雨が車につかないので、どうしてもそこがネックになる感じ。

屋根なしの場合は、本降りですとコーティング剤塗ってあると、ガンガン汚れが落ちていくので、
たぶんシミにならないと思います。
    • good
    • 0

水浸みの意味が?


ウオータースポットは、水道水のカルキが原因なので 水道水を使わなく 雨水だけなら大丈夫
    • good
    • 0

おはようございます


水シミに絶対ならないとは言えませんけど‥?
私は車の状態を見て汚れの付着がなければ水で軽く流して水切りワイパーでボディーの水を落としてます
タオル、ショップタオルで拭き上げると砂ホコリまでタオルに付いた状態で拭き上げる事になりますからね!
水滴を落とすだけでもかなり違いますよ(^∧^)
    • good
    • 0

雨でも水垢はつきますよ。


さらに雨には有害物質が含まれているので塗面にも良くありません。
ボンネットの裏、トランクリッドの裏、ドアのヒンジとドア周り、給油口は見落としがちですから拭き取り忘れずにね。
    • good
    • 1

絶対大丈夫とは言い切れないけど、雨の日で水シミが出来るのなら、周りの車、みんなシミだらけでは?



ちなみに雨がザーザーの時、吹き上げしなくてすむー!と思って、傘さしながら洗車して(泡などはちゃんと流したよ)、吹き上げしないで放置したけど、大丈夫だったよ(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!