dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルクスワーゲン トゥーラン 2012年式
エンジンルームから「ガラガラ」と異音がします。
異常を知らせるランプは点灯していません。
何が原因でしょうか???

質問者からの補足コメント


  • 動画を撮ってみました。

      補足日時:2019/05/08 19:07

A 回答 (5件)

動画拝見しました。


カタカタする音でしょうか?
自分は2012年のゴルフ6ですが
以前にウォーターポンプの故障があり
走行しているうちに温度が上昇して
アイドリング時にキュルキュル音がした時がありました。
その時は中古車で購入して一年保証に入っていたので無償でウォーターポンプを交換してもらいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

原因はウォーターポンプと判明しました!
同じ症状を教えて下さったけんざぶろさんにベストアンサーを。ご意見いただいた皆様、ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/17 03:14

現車を拝見したいですが、まさか親メタ逝ってませんか?


そういう音に聞こえてしまうのですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親メタル、逝ってたら恐怖!です!!
焼きついちゃってますよねー!?
ご意見ありがとうございます!!!

お礼日時:2019/05/08 22:53

マツダのクルマですが、ウォーターポンプのシールが、劣化して、ベアリングに、クーラントが染み出して、ガラガラ音になった事がありますが、何日かして、もっとひどくなったら、その可能性が、あるかもです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウォーターポンプ!
少しずつ酷くなっている気がするので、ありえますね!
ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/08 22:52

まずエンジン内部からか 外部かですねー


マフラーやエキマニには、遮熱板と言うもので直接マフラーが他に接しないようにおおわれてます。この 遮熱板が経年使用で ひび割れたり取り付け部が千切れたりすると ガラガラ音が出ます。動画からすると 遮熱板でななさそう
エンジン内部かな
VWディーラーへ持ち込むと ちゃんと調べず 下取りと新車の見積もりが出てくると思います。
直したければ 民間整備工場でVWなどが得意な所に持ちこむと 原因の特定と修理が早く安く直せるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エンジン内部だと思うんです、、、
ディーラーのご意見ありがとうございます!
購入して2年でブレーキ異音が出た時も、何もしてもらえなかったので、、整備工場探してみます!

お礼日時:2019/05/08 22:50

どこかのネジが緩んでるとか?



以前、オイル量を測るゲージが通る管を支えるネジが抜け落ちて、ガラガラと変な音が発生したことがありましたよ

その他ラジエーターを支えるボルトが緩んでとか、色々ありましたよ、なんせドイツ製ですから(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、色々原因が考えられるのですね!
ありがとうございます。
近所のディーラーさんが頼りないので、当たりをつけてから持って行こうかと思います。

お礼日時:2019/05/08 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!