
2点(2,0),(-2,0)を通り、座標軸上に長軸と短軸がある楕円が、直線y=2x+5に接する。この楕円の方程式を求めよ。
という問題で、解説では最初に楕円の方程式を
x^2/a^2+y^2/b^2=1とおいて、そこに(2,0),(-2,0)を代入していますが、最初から(2,0),(-2,0)を通るのは分かっているのだから、a^2=2^2=4はすぐ分かるのではないですか。最初からx^2/4+y^2/b^2=1とおくのは駄目なのですか。教科書でも、aの値はa>bでもb<aでもx軸との交点のx座標になっています。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
2点(2, 0), (-2, 0) を通り、座標軸上に長軸と短軸がある楕円の方程式を
(x/2)²+(y/a)²=1 (a>0)
とすると、これに直線の方程式
y=2x+5
を代入すると
(x/2)²+{(2x+5)/a}²=1
(ax)²+(4x+10)²=4a²
(a²+16)x²+80x-(4a²-100)=0
(a²+16)²x²+80(a²+16)x-4(a²+16)(a²-25)=0
{(a²+16)x+40}²-4(a²+16)(a²-25)-1600=0
{(a²+16)x+40}²-4a²(a²-9)=0
これが重根をもつのだから
4a²(a²-9)=0 (a>0)
4(a+3)a²(a-3)=0 (a>0)
a=3
よって求める楕円の方程式は
(x/2)²+(y/3)²=0
とすると途中計算がかなり楽ですね。勿論駄目なんてことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 以前同じ質問をさせていただいたのですが、読み直しても理解できなかったので、再掲します。 写真は楕円の 12 2023/08/22 15:51
- 数学 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる 1 2022/04/08 00:05
- 数学 写真(URL)の問題の(1)についてですが、 円c1は 2点を通ると書いてあることから、 2点の座標 5 2023/02/14 19:44
- 数学 数学ベクトルに関しての質問 3 2022/05/25 23:21
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 物理学 同軸ケーブル 伝送の仕組み TEMモード Maxwell方程式 円柱座標 ポアソン方程式 3 2022/08/16 20:40
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2 4 2022/07/18 09:57
- 数学 この問題が分かりません! 右図の直線①②の式は、y=-x+4①、 y=3/4x+1② である。2つの 3 2022/05/04 22:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学が意味不明です・・・
-
一次関数です。 ヒントだけでも...
-
地球外知的生命体の数を推定す...
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
0≦X<2πのとき、方程式cos2X=...
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
カルダノの法則
-
方程式
-
グラフの平行移動について
-
何年生で習う範囲ですか?
-
2次方程式の問題…
-
カシオの関数電卓
-
連立方程式の解が交点の座標と...
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
-
実数条件の最大と最小
-
方程式kx²+4x+3=0がただ1つの実...
-
ax=a ax=b の解の解答の意味に...
-
a) 点A(1,0,-4)を通り、ベク...
-
視能訓練士って、将来需要あり...
-
分数の計算・・・できないです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
tが満たすべき2次方程式を求め...
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
-
何年生で習う範囲ですか?
-
2次関数と2次方程式の違い
-
3次方程式の逆関数の求め方
-
xの5乗=1 の答えを教えてく...
-
地球外知的生命体の数を推定す...
-
2x3行列の逆行列の公式
-
2次方程式
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
方程式kx²+4x+3=0がただ1つの実...
-
数学(軌跡) 写真の問題について...
-
高2数学の質問です。 円の方程...
おすすめ情報