重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイエット中に生理になってから、食生活は気をつけたままなのに体重が1キロ近く増えてしまいまして、中々落ちません。
晩御飯だって量は食べてないはずなのに、変わりません。(勿論食べた分少しくらいは増えるのは当たり前ですが)

ダイエット中だと増えてしまうのは仕方ないのかもですがモチベが下がりそうです。
皆様はどのくらい増えますか?
私は今めちゃくちゃ甘い物が食べたくなるんですが皆様さうなんでしょうか?
また、皆様気を付けてる事はありますか?

A 回答 (2件)

>サプリを飲まなくても適度に肉を食べていればいいんですかね



下記の医師はサプリで摂るように勧めてました。

◆今話題の糖質制限ダイエット! 専門の医師が正しい方法を徹底解説
https://chintai.mynavi.jp/contents/sumaioyakudac …

一部の男性と、女性のほとんどは鉄がまったく足りないそうで、現代人の普通の食事では補えないそうです。
確かに赤身の肉を毎日1kgとか、レバー300gを毎日欠かさないなんてできないです。

ちなみに鉄サプリは大抵1ヶ月分で500~600円程度で安いですよ。
それで甘いもの欲しくなるのが止まる可能性があるなら、飲んでみたほうが手っ取り早いと思いますけどね。

僕も大事なやつはサプリで確実に補うようにしています。食事内容にはかなり気を付けていますが、それでも明らかに足りないビタミンとミネラルがたくさんあって、全部賄うのは無理だなと感じています。
    • good
    • 0

一時的に水分量が増えて体重増えてるだけなので、ダイエットの進み具合とは関係ないですから、気にせず続けることです。

ダイエットは痩せた後も続けないとまた太る訳ですから、体重落ちないとかでやる気がなくなるようだと後々維持も出来ずにリバウンドするでしょう。

鉄分が足りないと糖質、甘いものが欲しくなりますから日頃からサプリで補給する習慣つけてください。女性は常に鉄不足です。生理があって鉄がよく失われるのに、逆に鉄の多い肉やレバーの摂取が足りませんので。

だから女性は常に甘いものばかり欲しがります。

鉄は普段から足りない場合が多いですが、生理は特に鉄分が失われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サプリを飲まなくても適度に肉を食べていればいいんですかね

お礼日時:2019/05/11 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!