dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4x^2+12x+9の解き方を教えてください

質問者からの補足コメント

  • どういうことですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/12 15:36
  • たすき掛けはまだやっていないので宿題に出るはずがないんですが、めんどくさい方法でもいいのでたすき掛けというのを使わない方法ってないですか?

      補足日時:2019/05/12 15:49

A 回答 (5件)

チョコっと変形すれば出来ると思う。


(2x)²=4x²、6(2x)=12x、に気が付くかどうか・・・・。

2x=t、と置くと

元式=t²+6t+9=(t+3)²

tを元へ戻せば
=(2x+3)²
    • good
    • 0

中学生なら公式を使う

「因数分解」の回答画像5
    • good
    • 0

#2です。


たすき掛け以外では公式があるのでそれを使ってみてはどうでしょう。前の回答に書いてあります。

あと、公式もたすき掛けも使わない方法がヤフー知恵袋の方にありましたが書くのは面倒くさかったのでURLを貼っておきます。
分かりやすかったのでオススメです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

普通に因数分解すれば解けますよ。



解き方はまず、4x^2と9はそれぞれ何と何をかければその数になるのかを考えます。

4x^2は「x×4x」か「2x×2x」のどちらかです。
9は「1×9」か「3×3」のどちらかです。
ここで、それらの数をたすきがけしていって12xになる数を選びます。すると
2x ↘ 3→6x
2x ↗ 3→6x
―――
12x
となり、12xができます(わかりにくい図ですみません)。

よって、(2x+3)^2となります。

ちょっと分かりにくかったので、展開もしておきます。( ˊᵕˋ ;)
(2x+3)(2x+3)
2x×2x + 2x×3 + 3×2x + 3×3
=4x^2 + 6x + 6x + 9
=4x^2 + 12x + 9

答えに不安があったら展開してみてもいいですよ。

【公式】
x^2+2xy+y^2=(x+y)^2

↓上の説明が少しわかりにくいと思うので、良ければ参考にどうぞ。
因数分解のたすき掛けのやり方などが分かりやすく説明されてます。
https://rikeilabo.com/cross-tie-factorization
    • good
    • 0

教科書を読み直し、たすき掛けを理解せよ。


=(4x+9)(x+1)
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!