
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
cos4θ+cos6θ ← 和⇔積の公式より変形する
=2sin((4θ+6θ)/2)・cos((4θ-6θ)/2) ← 公式に当てはめて整理する
=2sin(10θ/2)・cos(-2θ/2)
=2sin(5θ)・cos(-θ) ← 一応ここまで来た、cosは偶関数であるので、θの±を入れ替えても同じ値となる
∴
=2sin(5θ)・cosθ
最初の方の基本で習うことも重要です。
No.3
- 回答日時:
答えが間違えていました。
申し訳ないです。No.2さんの仰るように、cos4θ+cos6θ
=2cos((4θ+6θ)/2)・cos((4θ-6θ)/2)
=2cos(10θ/2)・cos(-2θ/2)
=2cos(5θ)・cos(-θ)
=2cos5θ・cosθ
cosθはy軸に対して対称な関数です。この問題の場合はθの±を入れ替えても同じ値となります。
三角関数の基本事項で、最初の頃で覚えておかないといけないことです。
cos-θでも点は付くように考えますが、cosθとしたほうが余計なものがなくて格好が良いの、cosθですね。
数学は時々、美しさというものが問われる事があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 sinA+sinBは、A=(α+β),B=(α-β)と置き換えて sin(α+β)=sinαcosβ 2 2022/08/23 08:06
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 物理学 物理の問題です。 1 2022/12/20 23:04
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです。 1 2022/07/17 02:36
- 数学 写真の(3)の問題の解説の1行目についてですが、 ①なぜ、曲線Kの囲む図形は、cos(-θ)と表せる 5 2023/01/26 00:36
- 数学 数学 三角比 sin80°もsin110°もどちらもcos10°ですか? sin(90°+θ)=co 5 2023/05/07 01:44
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 数学 4-3√2sinX-2cos^2x=0 のような三角方程式で cos^2を1-sin^2に変換するの 3 2023/03/01 22:59
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
(2)の考え方を教えて下さい!至...
-
↓の問題の解き方を教えて欲しい...
-
順列
-
x²+xy-6y²-3x+6 どうしてもこれ...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
合っていますか??大問2番の四...
-
男子ゴニン、女子3人から代表3...
-
答えがどうしても合わないので...
-
1、4、9、16、◻️、36、49 ◻️に...
-
ばねの計算の問題 問題は写真の...
-
分かりません。やり方だけでも...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
{(2+√3)₉₉+(2+√3)₉₉}² -...
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
この答えってプリン280円、ケー...
-
this is the biggest dog I hav...
-
どちらも合ってますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
順列
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
↓の問題の解き方を教えて欲しい...
-
確率
-
(至急)中学数学 確率
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
算数小6 1対3000000の地図上の1...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
-
半径12cm、中心角45°の扇形の弧...
おすすめ情報
何故ですか?
ありがとうございます!
あ!間違えました!すみません。
なぜ、マイナスでも変わらないのですか?