dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柿の葉を食べる毛虫の防除は農薬散布は何をすればよいですか?
柿のへた虫に利く農薬は何ですか混合で出来ますか。

A 回答 (3件)

【柿のへた虫】


柿のへた虫には、【スミチオン乳剤】と【オルトラン水和剤】といいます希釈の農薬が効きますね。
でも卵の中と、柿の実の中にいる時は効きません。
(卵)と(柿の実)で守られているからです。

春と秋の卵からフカして、柿の実に入る前にスミチオンか、オルトランを散布します。
スミチオンとオルトランは接触剤といいましてスミチオンの薬液が、
へた虫に当たらないと効かないです。
ですから見つけたら直接に農薬散布するが適切ですね>^_^<

でも樹木全体的にスミチオンやオルトランを散布しても、農薬が接触しているかも知れませんから有効かも知れません。
でもその時期に2回以上散布する時は、1週間以上は間を開けて次はオルトランを散布して下さい。
それは柿の樹木に薬害が発生してしまうかも知れないからです。

【混合】
大体の殺菌剤と混合もできます。が、
でも一部混合できない殺菌剤もありますので、
ホームセンターでスミチオンとオルトランが売ってます。

そこにある農薬の無料のカタログによく混合できるか否かの事が書かれているカタログがありますので、
それを対象にみれば分かりますね。
見当たらない時は店員さんに、どこにあるか!?を聞いてみて下さい。
必ずありますから参考にして下さい(^O^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/13 10:44

№2のzyanngoです。


№2の回答としての【オルトラン水和剤】は間違いました。
使わないで下さい。

【スミチオン乳剤】が効果がありますので使ってみて下さい。
すみませんでした(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。スミチオン乳剤を買って散布してみます。

お礼日時:2019/05/13 10:41

ここで探せますよ。



https://www.sc-engei.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!