プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

強いお酒を飲み前に、塩を舐める人がいました。

塩とお酒の関係性って、あるのでしょうか?

A 回答 (8件)

昔は、酒は飲みたし銭はなしだったんですよ、正直に言うのが恥ずかしいので、


通は、塩を舐めて酒を飲むとか言っていた時代があったんだよ。
    • good
    • 0

つまみ替わりです。

日本酒を一合枡で飲む場合に枡の縁に粗塩を乗せておき、舐めながら飲むというのが古い通のやり方です。
    • good
    • 1

山上憶良の一首


「 風交じり 雨降る夜の 雨交じり 雪降る夜は 術もなく 寒くしあれば 堅塩を 取りつづしろひ 糟湯酒 うち啜ろひて 咳かひ 鼻びしびしに しかとあらぬ 髭掻き撫でて 我をおきて 人はあらじと 誇ろへど 寒くしあれば 麻衾 引き被り 布肩衣 有りのことごと 着襲へども 寒き夜すらを 我よりも 貧しき人の 父母は 飢ゑ寒ゆらむ 妻子どもは 乞ひて泣くらむ この時は いかにしつつか 汝が世は渡る。」(訓読み)

糟湯酒は、言わずと知れた酒粕をお湯で溶いた酒。
憶良は、下級役人で暮らしぶりは相当に貧しかったのでしょう。

本当の酒飲みは一摘みの塩で一升呑むと言われています。
何れにしろ、アルコールと塩は合うと言う事ではないでしょうか?
    • good
    • 0

塩とお酒と言えば、メキシコ発祥の蒸留酒テキーラがまず浮かびます。


グラスの周辺に塩を塗って飲むというスタイルが一般的ですが、これは、スイカに塩をかけて食べると甘味が引き立つ。和菓子に塩をほんのわずか加えると甘さが引き立つなどの例のように、テキーラの甘さを引きたたせるためのものとされています。

テキーラの飲み方
https://liquorpage.com/how-to-drink-tequila-prop …
    • good
    • 1

ただの、味覚の変化だけです。


塩のしょっぱさは、酒などの苦味や酸味を打ち消し、別な味覚を感じさせます。

例えば、まずい料理は、塩コショーを振りかけると、おいしさに変わります。
腐りかけ刺身も、たっぷり醤油で気になりません。
はっきり言って、まずい酒を美味しくいただく(味をごまかす)、
という事でしかありません。
    • good
    • 0

昔昭和30年代肴代わりに経費節約のために塩をなめて飲んでいました


これが酒のみの通だと
私は真似は出来なかったが相性は良かったのかもしれないが例外なく早死にしたようです
    • good
    • 0

全然関係ありません。

そのお酒を飲んだ人がやる習慣が塩をなめることだったのではないかと思います。
    • good
    • 1

ただのツマミ代わりです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!