
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
注意するかしないかは河合塾の問題でしかありませんが...
30分に1回トイレで離席していては、勉強に集中できないと思います。
あと、カフェインの過剰摂取は却って集中力を下げるし、
循環器リスクにもなることが知られています。
濃さにもよりますが、1日にカップ6杯以上飲んでいるようなら、
減らす努力が必要です。
No.4
- 回答日時:
河合塾の自習室のことはよく知りません。
おそらく塾側の意図は、自習室の場所取りだけして実質的に使っていない時間が長い事例への警告かと思いますが。しかし相対的に自習室の問題は些細なことです。もっと深刻な問題があります。あなたは大学受験の本番のときどうするおつもりでしょうか。頻繁にトイレに出れば、不正とみなされ不合格にされるおそれがあります。そうでなくても限られた試験時間が無駄になる。それともカフェインなしのぼうっとした頭で入試に臨むんでしょうか。
カフェインには依存性があります。今のうちに治しておくことをおすすめします。摂るのを止めると、しばらくは辛いけれど1か月もすれば体をリセットできるはずです。
錠剤を勧めている回答がありますがとんでもない、大量摂取は体調不良を招く、死ぬことすらあります。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H57_T10 …
テストの一夜漬けの日にの後半が集中出来ないのでその日しか飲んでないんですけどそれでもダメですかね、、
飲むの2ヶ月に1度です。模試とかで飲んだこともありません
No.3
- 回答日時:
それはあらかじめ教室を管理している講師に申告して下さい。
高校でも大学でも同じ事です。ですがカフェインを摂り過ぎるのは感心しません、それも習慣になってしまうと摂取量を増やしていく羽目になります。カフェイン入り飲料は各種ありますが、様々な副作用が出るので特に不眠がつらい私はコーラを飲むのをやめました。今のまま行くと大学入学後大麻に手を出すことになります。覚醒剤は脳が壊れるしコカインは習慣性が強すぎる上高価なので米国では合法化された州もある大麻に手を出します。もっと危険な物がどこにでもあるタバコ、習慣性も発がん性もキツいです。アルコールは通常仕事になりませんが、酒気帯びで無いと仕事が出来なくなっている個人営業(例えば作家、画家、作曲家)の人がいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 勉強のやる気が出ません 7 2022/10/03 15:38
- 中学校受験 勉強がしたくないです 中学三年生、受験生です こんなこと言ってる場合じゃないのは分かっています 志望 6 2022/11/14 20:12
- 大学受験 家で勉強できない 現在浪人生なのですが、私は昔から自分の部屋で勉強ができません。誘惑とかではなく、普 5 2022/06/19 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人生です。バイトしてて夕勤2日夜勤2日にされた詰んだんですが、どうしたらいいですかね? 宅浪きつく 4 2023/05/17 06:58
- 予備校・塾・家庭教師 塾の自習室でなんでぼくの近くの人が毎回喋り出すの? 塾の自習室で勉強していると、なぜか毎回必ずぼくの 3 2022/08/10 11:01
- 予備校・塾・家庭教師 今中二で塾に通っているのですが、勉強している内容が最近いまいち理解しずらくて成績が下がってきているの 2 2022/09/20 23:14
- 予備校・塾・家庭教師 【至急】塾講師の方、助けてください。 塾の問題集の答えが貰えません。 新中学二年生です。個人塾に通っ 1 2022/03/25 00:31
- その他(悩み相談・人生相談) 図書館の自習室よりも、ドトールカフェとかの方がめちゃくちゃ集中できます。 あるいはコメダやサンマルク 4 2022/10/10 22:50
- 予備校・塾・家庭教師 3浪するんですが以下の4ルートだったらどれがいいですか? 2年間宅浪です。 ㅤ ●ルート① スマホ禁 3 2023/03/04 13:11
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
無理ですよね…※不快な思いにさ...
-
国立音大について質問です。 母...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
西南学院大学を受験する者です...
-
共通テストって髪を明るく染め...
-
大学受験で複数の大学に合格し...
-
共通テストでマークミスをして...
-
養護教諭と体育教師の免許が取...
-
AO入試と大事な大会が被ってい...
-
帝京大学、亜細亜大学、武蔵野...
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
大学受験 高校の委員会
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報