
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
野矢茂樹著「哲学な日々」の一文のようですね。
哲学的に考えれば、No.1さんの答えとなります。しかし国語の現代文の中に出てくるのであれば、哲学的に考え無くとも良いと考えます。太陽光が有って初めてバラは赤いのであって、太陽光以外のひかりなら、赤くはなりません。そして色盲の方は勿論赤の概念が存在しません。そして牛も赤が分かりません。貴方の色感は大丈夫ですか。暗闇は、光の無い概念で、人間には色自体を認知できません。それでも太陽光が照らせば、厳然と赤が存在します。
ドンドン脱線しますが、色盲検査の本を見たことが有りますか。色弱の方はそれなりに文字として理解できるのですが、健常者はそんな文字は見えないものが有ります。でもよく考えれば、それを作った方は、色弱だったのでしょうか。恐らく健常者が作成したものと思われます。だったら普通の健常者も色弱の方が見える文字も見える筈です。何故かと言えば、色弱の方は、その文字の中に使ってある色の区別がつかないので、その文字の中に意図的な色彩を使用できない筈です。
No.1
- 回答日時:
人間を離れて、人間とは無関係に美は
存在するか。
存在する、としたのがプラトンです。
これは、神みたいのがいて、それが美を創っている
からだ、と説明します。
これに対し、人間がいるから美も存在するのだ
とする説もあります。
バウムガルテンの美学がそれです。
暗闇のバラも、それと同じ問題です。
『誰もいない森で木が倒れたら音はするのか?』
ドラッカーは「人のいない森で木が倒れても音はしない。
音波が発生するが、知覚されて初めて音になるからだ」
と答えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 哲学は本来、それほど難解ではないのでは? 3 2023/07/14 14:36
- 哲学 高校生のための「プラトンの問いかけ」において講義 2 2023/08/06 15:55
- 哲学 アルケーとは何か? 8 2022/04/20 08:34
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害の学歴コンプレックス女 今から勉強して国立大学行く意味はあるのか? 発達障害で障害者雇用のフ 2 2022/08/22 17:27
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- その他(職業・資格) 弁理士試験の勉強方法について 1 2022/09/11 07:32
- 哲学 哲学好きは単なる暗記好き? 5 2023/03/19 17:30
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 哲学 これだけ書いて殆ど変わらないのに 私に何をしろというのだろうか? 21 2022/05/16 17:26
- 哲学 ロゴスとピュシスの対立 4 2023/04/14 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年月の読みかた
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
老人にしか聞こえない音
-
スペイン語 ねずみの鳴き声
-
楽譜のイロハ
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
枕草子の質問です。風の音、虫...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
エンドハルバル
-
パワーコードのコードチェンジです
-
”きく”の使い方
-
【中学理科】音の速さについて...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
試着室で聞かれる「サ・エテ?...
-
国語の問題です。 速…音を表す...
-
連続音声の音響的性質について...
-
音の合成について教えて下さい...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
聞こえてくるモールス信号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
”きく”の使い方
-
音に注目という言葉について…
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
老人にしか聞こえない音
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
下敷きを曲げる時の音
おすすめ情報