dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戸建ての質問です。建売分譲を買いました。窓は隣とお互い重なっていないのですが、よくあるリビングのフローリングを駆け回る?
ようなのトントントンという、隣のお子さんの足音が聞こえます。

木造だと、全然不思議な事ではないのでしょうか。

教えてください。

A 回答 (4件)

我が家も建売ですが、隣宅に孫ちゃんが来るとドタバタ聞こえますね。


不思議な事ではないです。

それが気になるという言葉はありせんが、まぁ隣のお子さんはいづれ成長して、走らなくなりますよ。
フルタイムで仕事してあまり家に居なければ、気になることではありません。

土地買って一からプラン設計して理想の住宅を建てれば、このようなことはないのかもです。

我が家には子供は居ませんが、うちが朝早いことはお隣さんは予期していないことです。

自家用車2台分のエンジンの音がうるさいと思われているでしょう、何かしら思うところがあるのはお互い様で、今回のご質問の回答をまとめると、同時に自分の家の生活音も隣に聞こえていても不思議な事ではないということになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

良く分かりました!正直、少しうるさいと思う時ありますが、田舎ではないので、そんなに間が空いてないので、仕方ないですよね!

お礼日時:2019/05/21 17:56

不思議ですね

    • good
    • 0

建売分譲だから


室内天井材料に吸音材が 節約されて 使われていなかったり、少なかったりの可能性が大い
防音カーテンをかけて対処致したり、お隣との境界線に 少し高い塀を作るだけでも防げます。
    • good
    • 0

>木造だと、全然不思議な事ではないのでしょうか。


木造だと
というより

建売だと不思議じゃないです
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!