
カーリース契約の保証人になっており、契約主(法人)は実質倒産しました。
契約内容もわからず、残金もわかっていません。
現在、契約主は行方知れずでリース物件の所在もわかりません。
1.保証人の解除は可能でしょうか?
(別の保証人を立てれば可能?)
2.その際、契約主の親に交渉しようと思っていますが、
可能でしょうか?
3.リース物件の所在がわからないまま中途解約は可能でしょうか?
契約主には売掛金170万もあり、さらにリース料負担となると、
私自身相当苦境に立たされています。
何とかリース料だけでも回避できないかと思っています。
何か良い方法ありましたら、ご教授お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
物件は違いますが貴方と同様の経験者です。
多分連帯保証人になられたのでしょう。連帯保証人として個人保証されたのであればお気の毒ですが保証人の解除は不可能でしょう。保証人を解除するか否かはリース会社側の判断に委ねられていますが、契約主が倒産し行方知れずなら尚のこと保証人の解除は不可能かと思います。何故ならば今回のような場合のために連帯保証人を立てる訳ですから。余程強力な保証人を立てれば或いは貴方の保証を外してくれるかも分かりませんが、通常は新たな保証人を立てても貴方の保証は解除してくれない可能性が大です。何故ならリース会社はその方がより安全な訳ですから。
リース契約の中途解約は通常リース残額を一括返済して解約となります。契約条項の中に明記されているはずです。
現実的な対応としては、貴方がお考えのように契約主の親と交渉されて毎月のリース料を決済日までに契約主の引落し口座に入金してもらうことです。一番良いのは親がリース残額を一括返済してくれる事なのですが・・・・但し、親が延滞したり入金されなかったりしますと結局連帯保証人に督促が来ますから貴方が支払うことになります。若し貴方が支払わなかったりしますと貴方も信用情報センターのブラックリストに登録されることになり貴方自身の社会的信用にかかわる問題となりますから困った事になります。
貴方が連帯保証人として支払った場合は支払った証拠書類(振込みの控えなど)を基に契約主に対して支払い請求の法的手続きを取ることになります。いずれにしても契約主が居ないのではリースの決済日が来ればやむを得ず貴方が立替て支払わざるを得ないということになり誠にお気の毒なことになります。
しかし契約主の方は独身ならば行方知れずも可能ですがお子さんが居られれば学校のこともあり行方不明という訳にも行かないでしよう。
この回答への補足
やはり連帯保証人には軽々しくなるものでは無いですね。
保証人解除は難しいかもしれませんが、親御さんに交渉はしてみたいと思います。さすがに私の財政も厳しいので。
契約主に妻子はありましたが、現在離婚していますので
行方不明も可能でしょう。
気がかりなのは、支払期限が既に過ぎてしまっていることです。引越しをしたため、振込用紙が転送されてくるまでに期日を過ぎてしまってました。
もう一つは、リース物件(車)の所在がわからないのに、
リース継続できるのでしょうか。
どちらにしても明日リース会社へ行ってみることにします。
No.3
- 回答日時:
NO2の回答者です。
補足を拝見しますと貴方は大変誠意のある人物と思います。貴方の方からリース会社へ出向いて事情を説明し、対策を相談されるのが良いと思います。貴方の方から行くことがリース会社の心証をよくすると思います。だからと言って連帯保証を解除してくれたり、リース残額を負けてくれたりはしませんが組み戻し(返済期間の変更)等には応じてくれるかも分かりません。人間対人間ですから紳士的に話合うことが先ず大事でしょう。金銭のトラブルではどうしても感情的になってしまいますが、毅然と今後について考慮していこうと思います。
色々アドバイスありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
1.通常、保証人を解約するには、資力のある代わりの保証人を立てるなどして債権者(リース会社)の了承があれば可能です。
2.親に保証能力があり、親と債権者が了承すれば可能です。
3.残債を一括弁済すれば中途解約が出来ます。
いずれにしても、リース会社との交渉次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス リース車の法人契約について質問です。 会社はリースの契約内容は社員には伝えないので、リース契約に詳し 3 2023/03/28 20:53
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- その他(NTTサービス) エフティコミュニケーションズってどういった会社ですか? 家族にパソコンでわからない事があると言われ、 2 2022/09/10 19:59
- その他(車) カーリースの残価設定の質問です。 ・スズキワゴンR ・法人契約 ・5年契約 ・走行距離17万キロから 1 2023/07/16 13:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) リースUPSの経年劣化により発生した費用の負担について 1 2023/04/12 11:39
- 不動産業・賃貸業 マンションの一室を、人に貸して家賃収入を得ています 今まで、サラリーマンの法人契約ばかり扱ってきまし 5 2022/07/11 19:53
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約の連帯保証人による解約について教えてください。 2 2022/07/24 15:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 仲の悪い兄が賃貸物件の保証人になって欲しいと頼まれました。 『保証人は嫌だから、保証会社を使え』と言 4 2022/07/11 20:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の保証人 8 2023/03/12 10:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リース物件の返還について困っ...
-
リース契約をしたのですが・・...
-
リースアップのPCの返還方法
-
ガスコンロのリースって?
-
AED(自動体外式除細動器)購入...
-
社有(リース)車の鍵の紛失に...
-
息子の夜逃げ後の処理について
-
レンタルにおける法律ってあるの?
-
リース物件の第二位連帯保証人...
-
リース契約。。。高すぎ?
-
足場材リースをしてました。足...
-
リース物件を賃貸することは出...
-
電話機詐欺?
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
-
back to back契約
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
会社に提出する書類を汚してし...
-
賃貸契約する際に内見後に相見...
-
月1で有給使うのって頻繁過ぎま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リース物件の返還について困っ...
-
足場材リースをしてました。足...
-
【JALとANAの航空機はほとんど...
-
リース物件を無断で廃棄されま...
-
ガスコンロのリースって?
-
社有(リース)車の鍵の紛失に...
-
リース物件を賃貸することは出...
-
電話機詐欺?
-
会社のリースの複合機を替えた...
-
息子の夜逃げ後の処理について
-
地方自治体はリース契約がお好き?
-
リース車の件で質問です。
-
レンタルにおける法律ってあるの?
-
リースで取付けた防犯カメラに...
-
リース期間終了後に連帯保証人...
-
再リース契約自動更新
-
契約上の地位の譲渡について教...
-
リースアップのPCの返還方法
-
リース契約における、借受人の...
-
リース契約のトラブルについて
おすすめ情報