重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オートマオイルの交換って、どのくらいかかりますか?また、車検ごとに交換した方がいいでしょうか?

A 回答 (6件)

オイルのグレードや軽自動車か普通車によっても価格は変動します。


また、オイルの価格の他に別途工賃が2000円~3000円必要になります。
大凡ですが目安として、軽自動車7,000円~普通車13,000円位です。(工賃+消費税)
ただし、交換をしてくださるショップによっても様々なので見掛けたお店や気になるお店等ありましたら、受ける受けないは別として「オートマオイルの交換をしたいのですが費用ってどれくらいになりますか?」と言う感じでTELをすれば大抵の所は教えてくれます。

ATFは20,000km~30,000km毎に交換が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/23 15:52

オイルですので劣化します。


替えないより替えたほうが良いです。
長く乗るつもりなら40000キロで交換しましょう。
CVTオイルとATFはオイルが別物ですから劣化度合いも違います。

ATFは、早めに交換した時のトラブルはほぼありません。
5万キロ以上未交換ならトラブルが起きる可能性は有ります。
交換しないで10万キロ乗った場合と早めに交換して乗った場合では
シフト感や燃費などが変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/23 15:53

CVTではなく、4AT等の場合、ATFオートマチックフルードは、無交換が、無難です。


交換と言っても、エンジンオイルのように、底の栓を抜いて、全交換できる訳ではなく、交換する機械につないで、循環させて、新しいフルードを入れるだけで、人間なら、人工透析のイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/23 15:53

オートマチック・オイルって交換などしないですが。

エンジン・オイルは交換ですが。車のメンテ予定の本をもう一度、読み直されることを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/23 15:54

車について質問する場合は、必ず車種、年式、走行距離ぐらいは最低限書かないとある程度正しくは答えられないです。


もし、それが分からずに解答する人がいたら、多分信用しない方が良いです。
特にATF(オートマオイル)は微妙ですから。費用もピンキリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/24 09:30

オートマオイルって、基本的にほとんどしなくてもいいものです。


オイルの減りが目立つようなら、修理か若しくはオイルを足し足しごまかしながら乗るか。
基本的にオートマチックミッションは非分解です。
修理となるとリビルト品(中古品)と交換です。
マニュアルミッションのオイル自体、新車時の1000k点検の時に一度交換するのみで、定期的には換えません。
修理の時に、オイルを抜いたり足したりするだけです。
オートマオイルも時期を決めて交換するものではなく、減ったら足すで充分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/24 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!