アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の特異点パラドックスに回答できる人は世界にいますか?

1、アインシュタインの特殊相対性原理「全ての慣性系で、物理現象は同じ法則で表される」
https://rikeijin.com/post-33/

2、特異点で. は全ての 物理法則 は適用不能になってしまいます.

時計が点でなく特異点としているなら、1,2は矛盾しますが、どちらが正しいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、アインシュタインは矛盾だといってますが?

    これはある意味では矛盾している。厳密にいうと、測定棒と時計はあたかも理論的に自明なものとしてではなく、基本方程式の解(運動している原子の配位からなる対象物)として表されなければならないであろう。しかしながら、そもそもの始めから、理論の仮定が、そこから物理的事象の十分に完全な方程式を十分任意性のないように導くことができ、そこに測定棒と時計の理論を基礎づけるほどしっかりしてはいないのであるから、この手続きは正当である。座標の物理的解釈を(それ自身可能な何かを)一般にあきらめたくないならば、このような矛盾を許すほうがよいが──もちろん、理論の以後の研究において、それを取り除く必要はある。」(1946)。
    http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/clock.htm

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/26 15:26

A 回答 (1件)

おっしゃるとおり、特異点は物理法則が成り立たない場所です。


慣性系というのはあくまで等速度で動く系のことであり、特異点は慣性系ではありません。
したがって、どちらも正しいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観測者の時計が座標点になる特殊解というものをしめしてくださいな

お礼日時:2019/05/26 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!