dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

可視光LEDでVRF=1Vのものを探してしるのですが、なかなか見つからず。
出来れば、リードタイプのものが良いのですがご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (4件)

>可視光LEDでVRF=1V


VRF って何の項目ですか?聞いた事ない
VF(順方向電圧降下)のハナシなら、普通はありません。

とはいえ、カタログデータは「定格値」、つまり
「製品として所定の性能を発揮する条件や性能」のことですから、
前製品がその数値どおりでなく、個体差があります。
また、電流が増えるとVFも高くなります。

個別に実測し、選別すれば見つかるかも知れません。


LEDの色は?
色によって違います、赤色が低く、白は高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VRFは私も疑問に思いました。
知人に聞かれて答えれなかったので、、お恥ずかしい限りです。
色も未定なので。。
もう少し詳細を確認して再度投稿したいと思います。

お礼日時:2019/05/28 10:01

LEDをずい分と使ってきましたが、Vf(順方向電圧降下)が1V程度のLEDには出合ったことがありません。

LEDの発光原理・構造、バンドギャップからしても無いのではありませんか。
    • good
    • 0

小出しですみません。

追加。
VF とは違う話ですが、「1Vから光る豆電球型LED」というのもありますね。
http://blog.digit-parts.com/archives/51866473.html
    • good
    • 0

その後、検索してみて「昇圧回路内蔵LED」という商品があり、


白色光なのに1.2Vで点灯するそうです。惜しい。

もしや、ですがこれも個体差をアテにすれば1Vでも使える「かも」知れません。
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.ph …

あと、可視光とは限りませんが、フォトカプラという電子部品内蔵のLEDは
1VF以下な低VFをウリにしてるものもあるので、
バラして取り出せば使える「かも」知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1.2Vなら使えそうなので試してみます。
基板に実装したい部品なので丁度良かったです。
助かりました、ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/28 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!