dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが子供の頃から「これが当たり前」と思っていた家庭の習慣(ルール)が、社会に出て
「ぇえっ!?」と覆された・・・みたいな事ってありますか?

私で言えば、我が家(というか親族全員)和菓子の「桜餅(道明寺・長明寺)」を食べる時は
「桜の葉は微塵たりとも残さず剥がして食べる」とか
「ビデオ・DVDの7泊8日は、キッチリ返却予定日に返さないといけない」
みたいな決まりがあって、大人になって周りに笑われる事がよくありました。

もしかしたら普通の「あるある」かもしれませんが、皆さんの
「え?私(我が家)がズレてたの?」みたいな事を教えてください。

※内容から外れた回答も大歓迎です。
個人的にお勧めの映画や音楽、何かの発表の場に使って頂いてもOKです。
色々知りたい年頃ですので。

お礼は気ままにさせて頂く予定ですので、その点だけご容赦ください。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん書き込み有難うございます。
    私の周りからは「オッサンくさい」と言われる趣味を楽しみながら。
    気になる曲・お気に入りがあれば幸いです。

      補足日時:2019/06/02 08:52
  • HAPPY

    はのんさん、皆さん。

    早めの補足ですがお楽しみください。
    PSBは入ってなかったかな?

      補足日時:2019/06/02 10:01


  • 好みはあると思いますが、癒し動画です。
    仕事終わりなんかの「疲れた~」って時に是非どうぞ。

    ・・・最初の求人。知っていれば応募してたかも(暴)。

      補足日時:2019/06/04 20:54


  • これまた好き嫌いあるかもです。完全に私の独りよがりです(笑)。
    一番好きなKOKIAと対極にある浜田麻里さん。
    皆さんのお気に召されれば、これ幸いです。

    今年57歳ですが、未だにこのレベルってのは見習いたい・・・。
    (LIVEは2010年のものです)

      補足日時:2019/06/07 20:05


  • あんまり丁寧でも堅苦しいだけですので。
    笑えればそれでよし(笑)。

      補足日時:2019/06/07 20:07


  • 勝手にこの曲を、このスレのバックミュージックに決めさせていただきます。
    何年経っても、こんな気持ちでいられたら楽しいだろうなぁ。

      補足日時:2019/06/11 04:19
  • 皆さんから「動画が見れない」というお話を聞きましたので、タイトルを補足します。

    ①と②の動画は
    「The greatest 660 hits from 1950s to 2008」
    という動画の「11」と「12」です。

    権利関係で見れない物ばかりなので、ニコ動の
    「PVで振り返る 誰でも知っている洋楽サビメドレー」を見るのが一番早いです。

    ③…「B級ニュースの旅」さんの「猫好きによる、猫好きのための猫特集」
    ④…「Fantasia 浜田麻里」で出て来る6:14の動画。
    ⑤…「海原雄山による大論陣 【三國志】」
    ⑥…「Change the World 【日本語訳付き】」

    以上です。
    皆さんの琴線に触れる物があれば、これ幸いです。

      補足日時:2019/06/13 15:05
  • HAPPY

    皆さん楽しませて頂き、誠感謝感激でございます。

    ひとまず締めさせて頂きたいと思います。

    また改めてスレ立てした時は、どうぞ御贔屓にお願い致します。

      補足日時:2019/06/14 01:54

A 回答 (139件中81~90件)

やっさん


星守る犬 は
2巻出てるって知ってました?
あの時 捨てられてたのは
2匹だったんですよ
続編で お父さんの 家族の
その後……と
兄弟犬の 話が ありますし
万引きちゃん の
その後もあります

一巻ほどは 泣けないけど
…………いい…………

アタシも 母が 亡くなった時
泣きませんでした
何故 悲しくないんだろう
って 兄、姉と 話しましたよ
闘病で 辛かったの知ってるからか
自分が 倒れそうなほど
キツかったから からか

良かったねぇ
ありがとう

しか なかったなぁ
主治医に アタシはおかしいんでしょうか?
なんて 相談しましたよ
ただね お葬式で 電報が
読まれた
それに やられた.。.:*☆

従姉妹から
「おばちゃんの 笑うと
できる 目尻のシワが
好きだったよ 」
兄妹3人 ぼろぼろ 泣いたかなぁ
それっきりだった

もう アタシらも 疲れ切ってたから
"これ以上 何を成為っちゅうんか "

くらい やり遂げたから
悔いは 無かったんだ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カンさん、どうもです!

「星守る犬」でしたね・・・失念失念。

アマゾン覗いて即ポチりました(笑)。
あれほどの破壊力?ある「漫画」って、未だ知らなかったし、もう十年前ですよね。

1~2回見てそれからとてもじゃないけど見れませんでした。
でも、娘の教育にも役立つ気がしますから、是非読ませたいです。

母親に関しては…やっぱりそうなりますね。
いなくなって、時間差みたいに実感するというか。
何かの拍子に意識してなかったスイッチがポン…と押されるみたいに、心にドシーンと
「事実」として突き刺さるっていうか。

でも何故だか父親の時は全く無かったんですよね。
これも皆さん、結構実感されているんでしょうか?私だけかな?

本当に今は「有難う」しか言えませんが、必ずその想いは届いている…って思いたい。

今日は頻繁なゲリラ豪雨で、昨日以上にヒマです(笑)。
我ら家族の10周年を拒むかの様な天の仕打ち(爆)。

素敵な情報有難うございました。
ただでさえ脆弱な瞳のダムが枯渇しない程度に読みふけります。

また時間あったら特急に乗車しますので、色んな話聞かせてください。
それでは!

お礼日時:2019/06/06 23:21

ありがとう感謝(。-人-。)



支度の最中に

号泣は
気を付けてね

朝のささやかなしあわせ

( ;∀;)ホロ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わっさん、どうもです!

今頃はまだ甘い物に包まれた夢を見られていると思いますが(笑)。

今日は泣きませんでしたよ(笑)。
ただ娘と一緒に奥さんを号泣させてしまいました。

…とはいうものの、「歓喜の号泣」なのでご安心をば。
満足満足。自己満足!?

それでは本日も安全運転で頑張ってください!

お礼日時:2019/06/06 18:18

うんうん!



素直だから
号泣ですよ!

呼びおこされるのかも!

ヾ(・ε・。)出番かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱ素直が一番ですよ。

泣きたい時に泣かなくて、いつ泣くんだ!?って話で(笑)。

取り敢えず朝の支度に入りますね。
短時間だけどお付き合いどうもでした!

今日は恐らく号泣する場面があると思うので、泣きたくなったら泣きます(笑)。
どんな宣言かと…。

わっさん、昼間暑~いんで、十分注意して眠りに就いてください。
それでは!!

お礼日時:2019/06/06 06:25

うんうん!


あれは蛇口が壊れました

クラシアン頼まないとってな
くらいですね!

( ;∀;)ボロボロのぐちゃぐちゃ


ワシは漫画で良く
泣かされますね

キングダムは
泣かせるように
泣かせるように

引っ張り方が
はんぱじゃないですね!

喜びの涙あり
悲しみの涙あり

七つの大罪も
( ;∀;)

泣きながら、漫画を読むのは
大人になってからに
しましょう!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引っ張りはは分かります!

最近ってドラマとかだと時間の制約か、作り手の「ほら、ここ泣く所ですよ~」てな
煽りがあからさますぎて、逆に冷静になる事多いんですよ。

それがマンガなんかだと、物凄く伏線を細かく散りばめて、読んでる側が「おい!
やめろ!!」みたいに没入してる所にどんでん返しとかあって、よくよく振り返ると
『伏線回収しちゃいました』みたいなのがあって、うおぉぉぉぉ!ここでか!?
てな興奮と涙がありますね。

没入感が違うというか、展開が読めない位念入りに作ってるからなんだろうなぁ、と。

お礼日時:2019/06/06 06:12

うんうん!



その内!
映画やドラマでもでも

だよだよ!

(  ̄▽ ̄)にっこり

ス~~~~って

心の蛇口を
開かれますね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わっさんの蛇口をひねる物はどんな物ですか?

特急でも書かれてたけど、私も「星の犬」…でしたっけ?
あれ、漫画版しか見て無いけど、あれは極限まで蛇口が開きました(´;ω;`)

お礼日時:2019/06/06 05:58

やっさん!


おはようございます
(  ̄▽ ̄)にっこり

涙腺ウルウルやねやね!

渇れ果てぬ
心の水が
なみだだね


(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやぁ、何がきっかけでウルウルなのか、自分でも分からない状態(笑)。

ドラマ・映画じゃピクリともしないのに、些細な事で放水準備!みたいな(笑)

お礼日時:2019/06/06 05:50

二弾


同じもので
実写版
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ2つも添付してくださったというのに・・・涙腺のバカぁっ!!

やっぱり人それぞれ、スイッチってのが違うんでしょうか?

例えば数年前に話題になった「猫のタラ」や「家事から飼い主を救って自分は焼死
した保護犬の話だと、呆気なく崩壊するんですけども…。

母親が亡くなった時には感情が殆ど出ず、年末猫が死んだ時には感情が異常に揺り
動かされた。 精神的におかしいのかな?とか考えてみたり。

ただわざわざこちらに書き込み&貼り付けして頂いた事に、今更ながらジ~ンと
染み渡ってます。本当に有難うございます。

何回か見ている内に、心境も変わるかも知れませんね。
そしたらまた皆さんにいじられるんだろうなぁ…。でもそれもまた良し!

お礼日時:2019/06/06 05:13



はい
泣いてください
泣き虫 やっさんへ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カンさん、動画貼り付けありがとうございます!

ただ・・・何故か涙腺は崩壊しませんでした(汗)。
何でなんだろう…、フランダースの犬のテーマソングが流れるだけで涙が止まらない
のに、これに関しては「心が動いた」けれども、涙腺は平常運転で(汗)。

多分私の今まで選曲人生の所為か、海外の歌だと和訳などを「目で」入力する為に
感情が動きやすくて没入できるけど、邦楽だと歌詞がストレートに入ってきて、脳内
で留まるから、涙が出なかったんでしょうか・・・。
あと変な擦り込み無くて、純粋に聞いたからなのか。

何か天邪鬼な泣き虫野郎みたいになって、折角良い曲を貼って頂いたのに、こんな
偏屈な性格で申し訳ない…と、変な気持ちになりました。

カンさんの厚意を無下にしてゴメンナサイ。
でも、泣き虫キャラで定着するのも、おっさんとしては「大の大人が」なのか
「感受性強くていい」なのか・・・分かんなくなってきました(爆)。

お礼日時:2019/06/06 05:05

こんばん わっ!


ビックリしたかな?

子猫に 牛乳を 与えてましたぁ

もう 何十年も 前ですが……
子猫を 拾って…いつも拾っちゃあ また 捨てられるので
( 既に 猫が 居ましたからね )
学校へ 行ってる時間に
何処かへ 祖母が 捨てに行くんですよ
で 考えた結果
自分の部屋で 隠して飼えば
いいと……小さなコだから
啼く声も 小さい
1週間もすれば バレちゃって
その時は 飼って貰えました
黒猫だったから.。.:*・°♡.。.:*・°♡.。.:*・°♡.。.:*・°♡

ウチは 代々 黒猫ばかり

ミルクで お腹も 壊さず
よくまぁ 育ったもんだ
昔は 肉球の 色が黒いのが居なくて みんなピンクだったの
今は 外国の猫の混血が 多いから 珍しくもないけど
肉球まで黒い黒猫は
「家が栄える」と 云われて
オスの三毛猫 同様に
可愛がられてましたね

今 ウチの二匹いる黒猫は
両方とも 肉球が 真っ黒です

いつ 栄えるのか
楽しみにしています
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うおっ!ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!
ビックリしすぎて、髪の毛抜けちゃったじゃないですか!(脱)。

やっぱりカンさんレベルの「(猫の)大所帯」になると、一匹一匹それぞれに
ドラマがありますね。でも、肉球まで黒い猫は初耳です。私もあと15年程したら
猫カフェとか作る予定です、猫の良さ‥知ってもらいたいですから。

しかし何で昔から「黒猫は不吉な予兆」みたいな扱い受けてるんでしょうね?
毛艶は綺麗だし、何故か黒猫って大人しくて従順な性格が多い気がするんですが。

里親募集しても、一番最初に決まるのは、いつも黒猫でした。

私の実家も犬・猫(野良)・カナリア・鶏・雀(婆さん捕獲)・イタチ(婆さん捕獲)
川魚・金魚など、すごく賑わってたんですが、もうそれも無く。

小さい頃から動物に触れておくって、学校なんかでは教えてくれない本当の意味での
情操教育なんじゃないかな?と思います。

カンさん家は肉球クロが二匹もいるのかぁ。
恐らく一匹は「gooでの反映」なんでしょうね。
大丈夫、もう一匹の効果がでなければ、私があやかりに行きます(笑)。
明太子・関さばを持って。

では明日は「一大イベント」ありますので、特急には乗らずにおきますね。
これでカンさんの膨大なお礼をする手間、省けるかと。
特に全てにお礼を頂こうとか思えるレベルの書き込みもすくな…って感じですから
カンサンと都合の良い時だけ付き合ってやってくださいませませ。

やっぱここって、お礼が長文すぎるから離れていく・閑散とするんでしょうね。
反省反省。乗車される皆様にもよろしくお伝えくださいです。

お礼日時:2019/06/06 00:40

(  ̄▽ ̄)にっこり



おはようございます

そっと覗きに
ニャリ(( ̄_|宜しくです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わっさん、お早うございます!

今日のお店と一緒で閑散としております(笑)。
でもここまで盛り上がったのも、わっさんのおかげですよ。

最初が良すぎて「俺って人気者?」とかいう勘違いはしたくないので、ゆっくり
気長にやっていくのがコツかな?と言う事は意識してます。

今日は体調良さそうですね。
今からお仕事頑張ってくださいませ。

お礼日時:2019/06/05 23:21
←前の回答 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!