アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしには精神的に障害があります。

精神保健福祉士さんに迷ったらまずは相談しなさいと教えられました。
以前は親が障害や病について詳しく相談出来ました。
今は老化してしまったので相談はやめるようにしてます。
お互いに独居です。
兄弟は家族がいるので相談できません。
病院のケースワーカーさんやらその他の専門家にお世話になってます。
繋がりのあるところの専門家は老化してます。
暮らしに疲れてるようで適切な対応が出来にくくなってました。
今時ネットさえ満足に出来ないのですから。
つまりわたしは長年にわたってお世話になっていたという事です。
今の世の中に合わない人達が専門家としてやってます。
従って法律やその他の事差し障る事が増えてしまいました。
幸い主治医の先生たちは見放さないでいてくれます。
不安がでてきてます。
わたしは未来が少しだけ見える事があります。
不確定要素が多いですがそれから考えると静かに穏やかに暮らすことがわたしには良いようです。
贅沢しなければ十分に楽に暮らせます。
欲との戦いです。
慎ましく暮らしていくにはどのような心がけがわたしに相応しいと思いますか?
アドバイスをお願いしたいです、

A 回答 (2件)

こんばんわ。


自分は、40才で精神疾患の持病のあるものです。

自分は障害基礎年金の範囲内で予算を組んで、月1万2000円を
小遣いとして使い、残りの5万3000円は医療費や家へ納めたり、貯金したりしています。

趣味は読書と水泳とPCやゲーム機を改造することです。

一つ目の読書は
図書館を活用することで新しい本も無料で読んでいます。
時々どうしても欲しい本はブックオフオンラインや
Amazonで現在売っている値段の中で一番安い価格で買うようにしてます。

また、Calilayというクロームとファイアーフォックスの便利なアドオンもあります。

Amazonで検索した本が登録した図書館にあるかどうか調べて表示してくれるアドオンです。

Calilay
https://chrome.google.com/webstore/detail/calila …

また、東京の図書館全体であるかどうかを調べたい時は

図書館横断検索
https://calil.jp/local/tokyo

で検索したりもします。

2つ目の水泳は

市営プールや市営のジム施設が障害者手帳で無料で使えると思うのでそういうのを活用して
運動すると健康的でとても気持ちいいです。

3つ目のPCやゲームの改造は

ハードオフに行ってがらくたを仕入れて改造しています。

この3つと何か好きなモノを食べたりしても十分に満足できています。

特に、読書はいろいろな知識が手に入りオススメです。

インターネットで断片的な情報を仕入れるよりも編集者の校正が入っている本の方が信頼度は高いです。

図書館では新聞も無料で全紙よめるのでオススメです。

他にも、絵をかいたり、歌を歌ったり、踊ったりとかもいいと思います。

面白いところでは、自分は口笛を習いに行こうかと思ったことがあります。

近所に、口笛の世界チャンピオンが教えてくれる口笛♪~(´ε` )教室があったので
面白そうだなぁと思っていました。

また、病院のデイケアとか地域包括支援センターでゲームやレクリエーションを行うのも楽しいと思います。

そういった所には顔を出されてみましたか?

もしよければいかれてみるといいと思います。

参考になれば幸いです。良い趣味が見つかるといいですね。(´∀`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。

わたしは体調管理に失敗して今は本が読めません、

片田舎に引っ越してきたので近くにあまり暮らし易い便利な所は少ないです。

人との関わりがこちらでも希薄になって都市化の問題も孕んでます。

わたしは作業療法で良くなっていた事が一番ありましたが仲間と歳や経済状態が違うためにイジメの対象になり管理者たちが守る事を放棄していたのでこちらから反乱してしまいました。

今は僅かにアフターフォローしてもらってます。

個人的に受けられるサービス使って悩みを電話で聞いてもらってました。

趣味は沢山ありすぎてやめたものが多いです。

自由を謳歌した時はもう少なくなっちと思われます。
東洋思想の見直しをしてます。

これから出来なくなる事がますます増えてくると考えてます。

認知症にならないように睡眠これからとります

お礼日時:2019/06/02 02:25

こんにちは。


経済的なことに関しては、No.1 の方のご回答が参考になることと思います。
ぜいたくをしなければ十分に楽に暮らせる、とあなたもおっしゃっていますから、それほど心配になるようなこともないのではありませんか?

問題は、体調管理になるでしょうか。
こればかりは、ご自分の努力だけでどうにかなるものでもないので、主治医の先生などのお力を借りるようになさって下さい。
ただ、こちらも、幸いにして状況に恵まれていると思いますので、さほど心配は要らないように思います。
睡眠を十分に取ったり、3食少しずつでもきちっと食べたり、あるいは指示された服薬を守るなど、日々実行している行動の中で、きちっと体調管理もできてくると思いますよ。

人とのかかわりですが、対人関係がかえってストレスになってしまうようならば、あえて付き合うこともないと思います。
ただし、いわゆる孤独死などといった問題もありますから、高齢者福祉の関係者の方(地域包括支援センターといいます)とは関係を作っておくと良いと思います。

福祉や年金の専門職の人たちの中には、世の中の流れや頻繁な法改正に疎い方も少なくなく、運悪くそういう方にお世話になってしまうと、重大な手続き漏れなどにつながってしまう危険性もあり得ます。
したがって、人を見る目と言いますか、ご自身にもそういった心構えが必要になってくるかもしれません。
と同時に、いろいろとむずかしいことも多いとは思いますが、たとえば、世の中のニュースや公的機関からのお知らせ文書(市区町村の広報紙など)には最低限絶えず接していただいて、必要最小限の範囲でも良いですから、ある意味で取り残されないようになさってみて下さい。

お書きになられた文面だけでの印象ですが、私としては、むしろ、現状をしっかり認識しておられるように感じられ、好感を抱きました。
もちろん、今後の不確定要素も多いでしょうけれども、身の丈に応じた暮らし方(言い過ぎた・失礼な言い方になっておりましたら、どうかご勘弁下さい)をしておられると思いますから、いまのペースを崩さないようになさって下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。わたしは時々状態が変化して以前なら高額な買い物を分不相応にもしたことがありました。

行政の方やの他の方としょっちゅう連絡を取り専門の方やその他理解ある方のお世話になってきました。

弱者に対しての配慮は誠に有り難くいつも感謝してます。

状態が高くなっても我慢する事がわたしの課題です。

それが出来たら本当の幸せな暮らし出来ると思います。

まだまだ地域包括支援センターにお世話にならず暮らしていけます。


訪問看護のサービスさえ受けてません。


長く一人暮らししてきたので大概のことは知ってます。

但し全てを実行できる程ではなくなってしまっている老化があります。

改めましてどうもありがとうございます。

お礼日時:2019/06/03 03:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!