プロが教えるわが家の防犯対策術!

EunosRoadster車体色シャストホワイトに乗っています。
樹脂製バンパーが変色して、車体と微妙に色あいが変わっています。
昨日、バンパーの目立たないところをコンパウンド磨いてみると、新車時の白さが発掘され(笑)ツルピカになりました。
しかし所有している、ホルツ、リンナイのコンパウンドの説明では「樹脂、プラスチック、ガラス、金属には使用しないように」と注意書きがあります。
実際、樹脂製バンパーを磨いてみるとツルピカになるのですが、問題ないでしょうか。

A 回答 (4件)

ボディと同色に塗装されている樹脂バンパーはなぜか色合いが変わってきますよね。

わたくしも前に乗っていたクルマ(白)では変色が気になってホルツのコンパウンドでバンパーを磨いたことがありました。
 
 たしかに元の色合いに戻り、磨きキズも取れてツヤもよくなりますが、全作業面に対してかなり注意深く均等に研磨しないと、日光の下ではきれいに見えても、水銀灯の明かりの下や曇りの日なんか、ふとした光の加減で色の深みにムラが見えたり、部分的に黒ずんで見えることもあります。とくに角部や膨らんだ部分など強く研磨されやすい部分には注意してください。

 そんなわけで、シャストホワイトはソリッド塗料だと思いますので、塗料の中ではコンパウンド磨きに強い方とは思いますが、いずれにしてもあまり何度もやらない方がいいと思います。また、ワックスがよくかかった手入れのいいクルマでは変色が少ないのですから、磨いたあとはワックスかフッソ系のコート剤を丁寧に塗りこんでおかれた方がいいと思います。

 ちなみに、この場合は樹脂の素地でなく塗料そのものに使用するのですから、注意書きのようなことは心配ありませんし、わたくしなんかは時としてガラス面のとれないザラザラやステンレス部分の曇りなんかにも、フッソ系コートの溶液と混ぜたコンパウンドを指先や小さく切ったスポンジなどにつけて、注意深く様子を見ながら使ってもいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

経験者のお話で、心強く感じます。
Roadsterの場合、素材が鉄、アルミ(ボンネット)、樹脂の3種類あり、それぞれ色合いが変わってくると聞いたことがあります。
私の車は、前は変色してますが、後ろの樹脂バンパーは新車時のままなんですよね、不思議です。
プロならポリッシャーで磨くので、均一に磨けるのでしょうが…。ワックスをていねいにかけても、蛍光灯の下で見ると、けっこうスジが見えるもので、仕方ないですね。
また、前オーナーがポリマー加工していたフシがあり、ポリマーが劣化して、黄色っぽくなっているんじゃないかとも考えております。
アドバイスのとおり、なるべく均一に、根気強く磨いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/06 17:51

 お礼ありがとうございました。



 そう、たしかに、なぜか前バンパーだけがひどいようですね。静電気のせいでしょうか...

 コンパウンドはあくまでも研磨剤ですから、均一に研磨することはとても大切ですが、あまり「根気強く」磨いて、下地が透けるようにならないようお気をつけてください(笑)。

 自分の体験からいいますと、最初のうちはあまり効かないような気がしますが、ちょっと力が入った部分は思った以上に塗料を削りますので、結果的には塗料の薄い部分がムラになって出来てしまったようです。研磨は最小限に...むしろコンパウンドを使うまえに、やや効き目が緩いコンパウンド入りのワックスで、それこそやや根気良く均一に磨いた方がかえってよかったのかなと、今でも思うことがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どういたしまして。
昨日,出張から早く帰ったので,洗車場で磨いてみました。
アドバイスのとおり,力を込めず,なでる程度。最初ユーノスのエンブレムのまわりのなでると,白い輪っかができました。まわりの黄ばみと歴然とした差!
フロントバンパー全体を磨いて,クリーナーで念のため残留コンパウンドを拭き取って,シュアラスターで仕上げ。
蛍光灯の下で,どの方向からみてもムラは無いようで,まあ合格かな。
しかし,あまり真っ白になりすぎて,今度は前フェンダーよりも白くなり,フェンダーやハードトップのくすみが気になり始めました(笑)これまでの積年のポリマー・ワックスが堆積しているんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/08 12:29

その説明にある「樹脂、プラスチック、ガラス、金属には使用しないように」とは塗装していない樹脂やプラスチックの場合だと思います。

  商業車や低グレード車のバンパーを想像されるとわかると思います。

なので塗装されている樹脂バンパーな問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塗装の表面を数ミクロン削るので、素材は関係ないですよね。
どうも「注意書」の書き方が分かりにくいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/06 17:39

こんにちは。



貴方が持っているコンパウンドの取扱説明書の全文を見ないと何ともいえませんが・・・おそらく直接こすると傷が入ったりするものや曇りの原因になるものを記載しているような気がします。

>しかし所有している、ホルツ、リンナイのコンパウンドの説明では「樹脂、プラスチック、ガラス、金属には使用しないように」と注意書きがあります。

この部分というのは別に言い換えると「ウエザストリップ、モール、ウインドウガラス、エンブレム、」というような感じにも聞こえるような気がします。なので外観の塗装面に使う場合は問題ないと思いますよ。直接磨いてるわけではないので。あくまで塗料の上から磨いていますので。但し、コンパウンドなので綺麗になるからこすりすぎると塗料を全部削ってしまう恐れがありますのでほどほどに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
ベースの素材は違うとは言え、塗装の表面を削り平滑にするのですから、素材は関係ないですよね。
と理論では分かるのですが、説明書でこう書かれていると心配になりました。
こんど、堂々と磨いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/06 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!