dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは何才位まで生きたいですか? 老人ホームでボケて醜態晒すまで生きたいですか?

50代で死にたいですか? それとも もう死にたいでしょうか?

死に方はどんな死に方したいですか?

それとも若返りの薬が出来るまで粘りますか?

A 回答 (22件中11~20件)

死はありません。


正確に言うと考慮の必要がありません。
意思が道をつくる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

脳が完全に止まれば 死なんじゃないでしょうか?

意思が道をつくる?死んだ後も多くに人が我々の遺志を継いで行ってくれます。

お礼日時:2019/06/06 16:40

娘が結婚して、孫ができるまでは


健康で生きていたいです(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なんでこんなに可愛いのかっよ~~~孫と言う名の宝物~~~♪

孫は可愛いですねえ 私には子はいませんが妹の子は それは可愛いものでした

そりゃ~~もうこの世の春が戻って来たかのようですよ

頑張って生きて下さい ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/06 08:18

うちの子達が独り立ちしてくれるのを見届けたらいつ死んでもいいかな。


親としての役割を果たした時ですね。
後はボケてしまって、寝たきり老人とか介護が必要だとか
そんな老人にはなりたくないし、そこまで行きたいとも思いません。
死ぬときは出来るだけ苦しまずに死にたい。
突然死でもいい。
若返りの薬なんてできたら、寿命で死ぬ人がいなくなるから人口はとてつもなく増える事になるよ。
人口増えたら、食べ物がなくなるので食料危機に陥ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

仰る通り 若返りの薬は物凄く高く 庶民の手には入らないでしょうか

僕老人にはなりたくないし まあ何か人の役に立って死にたいですね。

延命治療とかあるから それは断っておかないと 断っても死ねない事もありますね。ボケてしまう前には死にたいですねえ。

お礼日時:2019/06/05 23:30

過去に戻れるんならお母さんの卵にタッチする前に

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

人生をやり直したいのでしょうか?

人生やり直したいのでしょうか?

私はどっちにしても苦しい人生だと思うので諦めました

両親が死んだら何時でもいいですね それ程具合が悪いです。

お礼日時:2019/06/05 23:23

健康を維持できなくなったら早めに死にたい。


家族に看取られ、家の布団の上で死にたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

生老病死の四苦が待ち構えていますからねえ

病院で手足を縛られたまま 苦しみながら死ぬのは悲惨ですねえ

叔母がそうでした。しかし病気は何時するか分かりませんよ。

お礼日時:2019/06/05 23:19

若くして死んだ父親よりも長く生きたいと思ってきましたが


それを越したので、もういつでもいいです。
どんな死に方でも構いませんね。おそらく選べないだろうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

何かそう言う意見も多いですねえ。

日本人は生きるのが楽しくないのでしょうかねえ

それとも特別苦しい事があるのでしょうか?

お礼日時:2019/06/05 23:15

大事な人(旦那さん)がいなくなったら


もう生きていたくないですね

眠ってそのまま死にたいですね
おじいちゃんがそうでした。

そもそも長生きしたいという考えは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

長生きはしたくなくても旦那さんとは別れたくない?

いい事じゃないですか

家では母は何とか父に先に逝って貰おうと自由の日を夢見ています。

いい旦那さんなんでしょうねえ。☆ミ

お礼日時:2019/06/05 23:13

父親はもう亡くなっているので


母よりも1日でも長く生きられれば
いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

まあそう言わず お母さんと一緒に生き 別れた後も生きたいだけ生きて下さい。

親より先に死ぬのは親不孝と言いますねえ。成る程です。

お礼日時:2019/06/05 23:11

苦しくてもいいんで、生きてる間にしっかりとお別れを言いたい。


死んでから後悔したくない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

そうですね きみまろさんが言ってましたが 死んでからあんなに花を積むくらいなら

何で生きてる内に 一輪の花でもいいから買って来て上げられなかったのか?

と言う話。

死んでから後悔できるのかどうかは分かりませんが お別れは確り言いたいですねえ 確かに。

お礼日時:2019/06/05 23:09

何歳かわからんが、苦痛が限界を越えない限り生きてゆきたいと思うっておる。



昔はそれほど長生きに興味がなかったが、年取ってくると毎日が楽しくてしょうがなくて、ずっと生きてゆきたいと意欲が出てきた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

家の父も弱音を言ったり病気をしたり 癌とかもしてましたが

此処に来てもう何時でもいいけど美味い物食って生きとこう となって来ました。

木造100年さんはもうそれこそ悠々自適ですねえ^^

お礼日時:2019/06/05 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す