

こんにちは。今年メーカーに事務系総合職で新卒入社したものです。
面接の際から営業職もしくは経営企画職を志望していたのですが、
配属はCSR部門になりました。
配属希望が通らなかったのは私だけです(ただCSR部門に誰かが配属されるというのは
説明会時から聞いていたのでこれはあまり気にしていません)。
気になっているのはふたつあります。
まずCSR部門に新入社員が配属されるのが初めてということです。
20代は私だけで、その次には30代の方が三人、それ以外は皆40〜50代の方です
(トータルで12人)。正直、閑職部署なのかのと思いました。
例年大抵の新入社員(毎年10人前後)は営業や経営企画、経理部などに配属されているので
何故今年だけCSR部門を募集していたのかがイマイチ分かりません。
ただ一人ここに配属されたということは、もう既にいわゆる出世コースから
外れてしまっているのでしょうか?
もう一つ気になることが、他部門への異動についてです。
初めに書いた通り、私は営業職か経営企画職を志望していました。
その理由は製品の知識を身につけることが出来るからです。
事務系だからこそ自社製品について詳しくなりたいと思っていました。
しかしCSR部門は管理系部門であり、製品知識は全くと言っていいほどつきません。
また同部門内に購買部門もありますが、こちらも資材の知識だけで製品の知識は身につかないと
購買部門の方から聞きました(余談ですが購買部門は社内でほぼ唯一の転勤がある
部門です。転勤はあまり気にしないのですが、これも閑職部署なのかと勘ぐってしまいます)。
上司の方からも何気なく「ウチは本当に業務が独特だから他所の部門って行けるのかなあ」と
言われ、正直気が重いです(その上司は営業出身ですが)。
私がこの部門に配属された理由は極めて遠回しに伝えられた気がします
(要約すると板挟みに強い、英語が使える(海外の取引先が多いので)、
コミュニケーション能力があるなど)。
ただそれって全部営業で役立つ能力ではないかと思ってしまいます。
長くなりましたが最後にまとめると
1.CSR部門にただ一人配属された時点で既に期待をされていないのか?
2.管理系部門から営業部門や経営企画部門に異動するのはやはり難しいのか?
この二つについてお尋ねしたいです。会社によって考えが異なるのは重々承知ですので、
あくまで皆さんの会社での考え方をお聞かせください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず手前の話として、新卒全員に対する期待値が押し並べてある事から採用に踏み切っています。
そして会社はその全員について「会社員としては白紙状態の人間」と見ています。「可能性の塊」と言い換えることもできます。そしてその可能性は新卒時点で固定されるものでは決してありません。配属先についてもその時の社内事情を鑑みたうえで「取り敢えず」バラけさせてる感じです。極端な話、初段でどこに配属されるかについてはあまり意味はなく、配属先でどれだけ直向きに業務と向き合っていける人間かを会社は見ます。その結果として異動人事などが行われます。私見ですがCSRは会社の事を知りまくっているベテランが多い筈で情報吸収の面では他の職種に比べて有利に思えますし世相的にもCSRの重要性が年々向上してきてますからどちらかというと花形職種な気がします。私は50歳代の管理職ですがもしあなたの立場ならCSR部署の古参から情報を搾り取るだけ搾り取って新卒同期の中で「いちばん会社全体のことを知っている者」になる事を目標にすると思います。ちなみに古参だらけのCSRへの配属は私の目からは最大期待値の表れに見えます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
- 中途・キャリア 携帯販売の志望動機です。 私は4年と3ヶ月間●●株式会社で製造課という部署に勤めておりました。どうし 5 2023/01/16 18:27
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 学校 活動報告書のアドバイスください 800字で書くのですがすごく内容が薄い気がします どんな内容をもっと 2 2023/08/26 22:01
- その他(就職・転職・働き方) 就職に困っている人 4 2022/04/29 20:40
- その他(ビジネス・キャリア) 大手企業に勤める5年目社員です。 いまいる部署は、本社の事務系の部門です。 ・残業20〜30時間(遅 1 2022/09/11 16:47
- その他(ビジネス・キャリア) 大手メーカーに勤める5年目社員です。 いまいる部署は、本社の企画部門です。 ・残業20〜30時間(遅 1 2022/09/08 13:14
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 転職 【事務・庶務】のハローワーク求人について。 仕事内容 ・社内外からの電話応対 ・工場来場者への対応と 5 2022/04/14 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
組織の呼称
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
-
銀行に中途入社しようと思いま...
-
販売促進などをやっている部署...
-
大手企業に勤める5年目社員です...
-
不動産に勤めている方に質問で...
-
高校生です、私が働く会社から...
-
英文の退職証明書が必要なので...
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャ...
-
大手メーカーに勤める5年目社員...
-
本日会社にて自分の所属する部...
-
皆様のお会社には庶務課はあり...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
「更迭」の意味
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
出世コースや花形部署について...
-
新人の異動希望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
高校生です、私が働く会社から...
-
銀行業務についていけなくて窓...
-
組織の呼称
-
4月に異動になり、かなり激務で...
-
英語での部署名、会社名の順番
-
英文の退職証明書が必要なので...
-
新卒でCSR調達部門に配属。営業...
-
「部」の使い分け
-
人事の賃金制度について
-
社内文書の宛名の書き方
-
退職時の挨拶&配るお菓子につ...
-
大手メーカーに勤める5年目社員...
-
大きい会社なら同じ会社でも以...
-
新卒の歓迎会は普通何回ほどす...
-
販売促進などをやっている部署...
-
皆様のお会社には庶務課はあり...
おすすめ情報