dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の娘が携帯代金未払い7万あります。進学で奨学金申請をします。母子家庭で、なかなか支払えず、父親が保証人になります。奨学金申請できますか?

質問者からの補足コメント

  • 7月には全額支払います。
    奨学金申請は12月です

      補足日時:2019/06/14 00:13

A 回答 (7件)

携帯料金滞納は、結構厳しく ローンなどは、全て組めなくなります。


停滞料金支払いの管理は、娘さん任せでしょうか?未成年 収入のないものにお金の管理は、させれません保護者が責任もって管理しないとダメ
まして7万と何事でしょう。
今回を機に 携帯は取り上げ解約とかしないと ダメです。
今の学生は、携帯無いと死んじゃうと言うようですが 死にはしません。
7万も滞納した。責任を取らせないとダメ

そんな携帯なんぞに 7万も滞納するような学生に 奨学金など出す必要性が無いでしょう。
学費を借りる人としてふさわしくない行為です。
お金が無く 奨学金で進学したければ 携帯など無駄遣いをしない人間に改心しないければダメです。
国の金 奨学金を軽視しないで下さい。

母子家庭で 父親が保証人?別れた旦那さん?
    • good
    • 0

解約させればよくね?


携帯なくても生きていける٩( ᐛ )و
    • good
    • 0

見知らぬ回答者の回答で安心してては、審査は難しいでしょう。


ここで質問する前に
携帯会社に相談しましたか?
    • good
    • 0

日本学生支援機構の奨学金のこととして回答します。


娘さんが奨学金を受けられるかどうかは、私にはわかりません。
日本学生支援機構は信用情報を参照しないので、携帯代金の未払いは奨学金が受けられるかどうかに関係ないとだけは言えます。

なお、逆の関係はあります。奨学金の返済を滞納すると、日本学生支援機構は信用情報機関にそのことを登録するため、娘さんはいわゆるブラック状態になります。携帯電話を分割払いで購入することや、クレジットカードを作ることが困難になります。
    • good
    • 2

娘さんは高校生なんで、


支払い未納が有る無しに関わらず、
保護者なりが申し込む形です、

保証人です、

なので、保証人の信用情報に汚点が無ければ、先ずはねられる事は有りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます無知で。

お礼日時:2019/06/14 02:40

>7月には全額支払います。



それは、ちゃんと携帯会社に連絡してありますか?
黙って、7月に払うと言ってるだけだと、契約解除になりますよ。

父親さんが保証人なら、申請できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます安心しました

お礼日時:2019/06/14 01:04

申請は出来る。

ただ、申請に通るかは別問題。
本人の借金がどこまで影響するかは不明です。
影響がないともあっても、影響があるか分からないともしっかりと記載があったりしますので。

借金を3ヶ月以上滞納しているなら、返済完了後5年間は、通称ブラックリストとして記録に残る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あります。ございます。安心しました。

お礼日時:2019/06/14 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!