電子書籍の厳選無料作品が豊富!

動けなくなった58歳の母について。
昨年の11月から急に母が「足に力が入らなくなった。」と言って足を引きずるようになりました。


日を追うごとに酷くなり、現在は車椅子を使用。

最近では腕にも力が入りにくくなっています。


異常なほど疲れやすくなり、少し休んでは家事をし、また疲れて寝込むの繰り返しです。


ALSを疑い二つの大きな大学病院で徹底的に検査入院をしましたが、どちらの病院でも何も結果がでませんでした。


病名は付かなくても、こういう症状の人はいると言われ、障害者認定もされません。


でも日に日に、目に見えて弱っていく母を見るのが怖いです。


同じような症状の方をご存知の方は、どのようにしてこの状況を受け入れていますか?


原因不明、病名もないので、この先どこに向かっているのかわからなくて怖くてたまりません。

A 回答 (11件中1~10件)

首が異常に太くなっていませんか?太くなっていて目が大きくなっていれば


甲状腺の特有な症状なんだけど。。。
本当に 病名が付かないと動きが取れないんですよね。
介護認定が付けばいいんダケドそれすらダメ。それが現実なんですよね。
福祉に優しい国なんていってるけど
フタをあけてみると本当によくわかる。体裁だけのシステムにうんざりしてしまうよね。
膠原病と言う病名が最終的に付く様な気がする。
医学の進歩はあるけど まだまだなぞの部分ばかりで
困ってくると 大概は膠原病で片付けられてしまう。
ただ 膠原病は 病気の症状を表す言葉であって根本的な病気の病名では無いんですよね。
膠原病の中にも色んなパターンがあって
言及されるまでには相当な時間が掛る。
本人にあう薬かどうかから始まるから。
まずは 病院内にある地域包括とか医療ソーシャルワーカーとかに率先してご相談を持ちかけてください。
何かしらのお知恵は借りられるかもしれません。
ひとりで何もかもを背負い込むと主様が潰れてしまいます。
心から正直な気持ちを訴えてみてください。
中途半端な言い方をするとそれまでですから。
困っている事を根気良く説明して訴える事で何かしらの方法を模索してくれます。
病名が付くまでに3年掛った人もいます。
諦めずに向かい合ってくださいね。
    • good
    • 0

何度も回答してすみません。

甲状腺の病気のことを書かれていたかたがいましたが、お母さま、体重が急に減ったり、息切れや疲れやすいとかの症状はでていませんか?そういう症状が出ていたらパセド病の疑いもあります。血液検査でわかります。酷くなると動けなくなります。自分の持病なので、一応参考まで。

後、私のかかってる脊椎関節炎も色んな種類があって10年近く、診断にかかりました。膠原病とか脊椎関節炎かもと思うなら、リュウマチ科のある病院で検査するのもありかと思います。
病名がわからないのはご本人が不安だと思います。
私は去年、職場で胸椎を骨折して1ヶ月寝たきりだったら、筋力が落ちて未だに長々戻りません。戻るまでは時間がかかりますから、少しでも体を動かして貰ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またお返事遅くなり申し訳ございません。

体重が減ったかはわかりませんが、息切れや疲れやすさは日に日に悪化してる気がします。


自宅のマンションの目の前にあるスーパーで買い物しただけでも寝込んでしまうほどの疲労感なので今は私が代わりに買い物してます。


血液検査もしてもらったようですが問題はなかったようです。

ちはるのばあば様のように何年も経ってから既に行った検査でも何かしらの検査結果がでるのかもしれませんね。

はい、なるべく動くように、でもできないことはなるべくサポートしながら筋力を落とさないように努めます。

お礼日時:2019/06/23 21:26

お礼ありがとうございました。


左右の足の力が同時に入らなくなった、ということで宜しいでしょうか。
ALSの場合、初期の段階ではどちらか一方の足に力が入らなくなります。
その他の疾患ですと、多系統萎縮症、多発性筋炎、多発性硬化症があります。
いずれの場合も進行するに従い症状が全身に広がりますが最初は片方だけです。

一方、左右対称に症状が現れる疾患名は、ギランバレー症候群や慢性炎症性脱髄性多発神経炎です。
ギランバレー症候群は何らかのウィルスに感染することで発症します。
何の前触れも無く両下肢が麻痺するのではなく、前段階で風邪を引いた時のような喉の痛みや胃腸炎の症状があるのが一般的です。
1.2週間後に手足の先が痺れが出現すると一気に進行します。
実は私自身も罹患したのですが、早い段階から自力呼吸ができなくなり、人工呼吸器を装着したほどです。
自分の経験から前回のような回答になってしまいました。
何度もすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またお返事遅くなり申し訳ございません。

はい、確かに同時だったと言ってました。

今のところ会話も呼吸も普通にできてるので問題ないようですが、足が動かなくなった当初、病院で足だけでなく腕や顎にも筋肉が衰えてる傾向があると言われました。


今のところ足と腰以外は大丈夫そうですが、これからどうなるかは予想できませんね。

お礼日時:2019/06/23 21:10

力が入らないだけですか?痛みは伴っていませんか?


症状が出始めたのは左右の足ですか?それとも片方だけでしたか?
直前に風邪の引き始めのような症状はありませんでしたか?
以前から甲状腺疾患に罹患していませんか?
お母さんの元々の性格はどうですか?(クヨクヨしがち、完璧主義など)
病理的に何の異常もなければ、転換性ヒステリーを疑います。
転換性ヒステリーの場合、メンタル面の問題が解消されれば元通りになりますが、長期に渡っているので筋肉を鍛える必要があります。
精神科を受診なさってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。

ご回答ありがとうございます。

力が入らなくなったのは左右の足でした。

それから一ヶ月くらいして、慣れない歩き方で負担がかかってるのか足が痛む時があります。


風邪の症状は無かったですし甲状腺疾患の話も母から聞いたことはないです。


母は自他共に認める根っからのポジティブな人で、こんな症状が出るまで悩みも無かったと本人の口から聞いています。

やはり精神科の受診の必要もありそうですね。

心の問題じゃない!と言い張りそうですが、受診するよう促してみます。

お礼日時:2019/06/20 21:17

子供さんとしては辛いですねぇ。


私の母は50歳で脳の病気で倒れて長いこと看病したのでその気持ちはわかります。

自分が動けなく不安や経済的な不安もあります。たまには激痛の発作が起きるので、辛い日もありますが、まだ動けます。
私は子供と外食にも旅行にも買い物にも行きますよ。杖を付いていて、座敷には座れませんが楽しいですよ。車イスでも行けますよ。

私はシングルマザーで8月までフルタイムのパートでしたので傷病手当て貰ってますが。障害年金も貰えないかと、労務士さんの無料のサイトで相談してみました。障害年金貰えるか教えてくれますよ。

お母さまにはリハビリして少しでも体を動かして貰ってください。杖を付いて動けるようなら家の中では杖で動くようにしてみては?ダイソーで杖も売ってますよ。
我が家の子供達はスパルタで最小限しか手伝ってはくれませんよ。上の娘は看護のプロなので、動けなくなる患者さん見てるからうるさいですよ。

お母さまは生きています。旅行でもショッピングでも外食でも連れて行ってあげてください。あまり、落ち込まないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。

そんなに早くから介護生活も経験されてるのですね。

沢山の貴重な情報を教えてくださりありがとうございます。

まだ元気だった頃の母の記憶にすがってしまってるんでしょうね。

できる範囲で楽しい時間を過ごしたいと思います。

お礼日時:2019/06/20 21:13

理学療法はいかがですか?


体は使わなければどんどん能力が低下していきます。
私も無菌室で1ヶ月入院した時、歩けなくて隊員許可が
でませんデシタ。1ヶ月で歩けなくなるとは?
思いもよらぬ事でした。
今は毎日1時間の早朝ウォーキングです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

以前、理学療法を試してみましたが母の体にはかなりの負担だったみたいで痛みが激しくなり二日ほど動かなくなりました。

これでは逆効果だと母はそれ以来、頼ろうとしません。

もっと元気なうちにウォーキング等で基礎体力を付けて欲しかったなと今になって思います。

お礼日時:2019/06/17 21:26

甲状腺の病気とか膠原病などの他の病気の可能性はありませんか?



病名も治療薬も無いのは本人も辛いですよね。
私自身がAsだと診断されるまで、長い年月かかりました。難病は分かりにくいです。段々、職場でも出来なくなることが多くなってさぼってるとか言われると辛かったです。
病名はわかっても治療薬が無いので不安です。私も貴方のお母さまと同じように長時間立って歩くことは出来ません。杖を使って歩行してますが。休みながらも車で買い出しや、家事はすべてやってます。町会の役員もやってます。週一で座って抱くことは出来るので孫の子守りにもいってます。
医師からは動かないと動けなくなると言われてます。お母さまにも出来ることは休みながらでもして貰ってください。
これから先のことはくよくよしても仕方ありません。自分自身が病気を受け入れることです。
我が家の子供達はあっけらかんに動けなくなったら施設探してあげるネェって言ってます。子供の世話になるより気が楽ですよ。お母さまと同じぐらいの年令です。

障害年金や障害手帳は症状で申請できるので市役所や年金事務所に聞いてみては?申請書を書くのが大変なので医師は嫌がります。私も障害年金申請中ですが、主治医に頼み込んで書いてもらいました。

お母さまのことでお辛いと思いますが、支えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。



私は検査の内容を詳しく知らないのですが、関西の名だたる大学病院で考えられる検査を全部し尽くしたそうです。

ちはるのばあば様も発症から診断までに時間がかかったのですね

周りに理解されない時があると辛いと母もこぼしてました

役員やお孫さんの面倒もみてらっしゃるのですね!

手伝いは言われたことだけするようにしてます。

子どもの頃は言われたことしかしない!と怒られてましたが、今は言われたことしかできない自分がもどかしいです。

周りの母の同年代はみんな子どもの手が離れて遊んだり旅行して楽しく生きてるのに、どうして母は?という気持ちがまだどうしても拭えません。

もっと旅行や外食に連れて行きたかったです。

そういうことをボチボチしながら親子共々老いていくもんだと勝手に漠然と思い込んでいました。

まだ葛藤の最中ですが一つ一つ受け入れながらできることをしようと思います。


障害年金は症状で申請できるのですね!

それは初耳でした。
こちらで詳しく調べてみます。

貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2019/06/17 21:22

うちの親は薬の副作用で歩けなくなった事がありましたが、



大学病院で検査をしているなら多分違いますよね。

その頃に飲み始めた薬とか、ないですもんね。


その頃に精神的ショックがあったとかもないですよね。

素人なのでこれくらいしか分かりません。

あと、テレビで体の水分の浸透圧が狂うような病気を紹介してて、それも原因不明で両足が動きにくくなったって言ってました。
その病気は肌の色が黒くなる病気でした。
その紹介されてる病気の人も原因不明ということで何個も病院かえてました。

何個も行くのは大変だと思いますが、やっと診断してくれる先生にたどり着いた、って人も中にはいるみたいです。


何の役にもたたずすみません。
よくなると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

こんな状態になる前は母はポジティブで楽しく生きてる人でした。

原因が精神面ではまず無いとは思っています。

歩けなくなる原因って沢山あるんですね。

この中のどれかかもしれないし、どれでもないかもしれないし・・・


母の体力と相談しながら、本当に診てくれるお医者さんを探し続けるよう努めます。

お礼日時:2019/06/17 21:07

一度落ちた筋肉は余計使わないと劣るよ。

気の病から見てもらい、少しずつリハビリを
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋肉を衰えさせないように私は言われた手伝いしかしないようにしてます。

歯痒いですが見守りながらなるべくそばにいるようにします。

お礼日時:2019/06/17 21:03

まず市役所などで相談です


NPO法人とか通いでリハビリをやってくれるところを
探してください
地域包括センターでどうかな・・でも相談
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

医者が病名をつけてくれないので身障者として扱われず市役所でも大して対応をしてもらえませんでした。

地域包括支援センターはもっと良い対応をしてもらえそうですね。

問い合わせてみます。

お礼日時:2019/06/17 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報