
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はプロです、みんな他の人たちシロート意見なので少し違います、まずいくら坪単価高くでも、大きいハウスメーカーでも、下手くそ大工はど
こでもいます、運が悪かったのです、我々も手間がないので工期もないし早く終わらせようと思うと適当になります、これは、ダイケンですか?階段鳴りしませんか?メーカーは関係ありません、説明書があってその通りやってないから、ハウスメーカーにいって、ドンドン言っていいです、下手くそ大工か、監督が、コークかクレヨン補修汚いし上手くいきません、補修工事屋という職業があるので、その人たちにやってくれと、会社に言ったらいいと思います、ただ音がしてる場合は、少しやり直しだし、その階段の前の隙間は無しだけど下の隙間は建材メーカーが上手くないです、プレイカットされてきたものつけてるだけなので、他に上手くないところありますか?No.4
- 回答日時:
>これはメーカーに言った方がいいのでしょうか?
もちろんです。階段作りはハウスメーカーによりますが、工場で部材加工された板を現場で組み合わせるだけですので目につくような隙間はできません。
> 対応としてはどのような対応になりますか?
階段の作り直しは難しいでしょうね。このような隙間や隅をきれいに見せる部材が市販されています。
きれいにしてくれますよ。
ありがとうございます。
そうですよね…
階段二ヶ所あるのですが、どれもこんな感じです…。かなしいやら悔しいやら。。
馬鹿の一つ覚えみたいにまたコーキングで対処されるのかと思うと腹が立ちます(T-T)
コーキング以外で何か対処方法はあるものでしょうか?
No.3
- 回答日時:
隙間は1~2mmくらいなので欠陥とか瑕疵に当たらない(法的措置で勝てません)と思います。
せっかくの新築が不出来で気分が悪いのには同情します。感情的にならずメーカーにクレーム入れれば対応すると思います。目立たないように埋めるだけだと思います。なお、階段は耐震力においては精密に作っても地震に弱い場所です。大手ハウスメーカー製であればこういった隙間はできないはずです。隙間ができるということは構造体にゆがみがある可能性があるのかもしれません。これを証明し耐震不良につなげて改修させるというこは非常に困難です。
画像とメーカー名などを拡散すれば名誉棄損、営業妨害になるので自制しましょう。法的には負けます。
ありがとうございます。
そうですよね…
階段二ヶ所あるのですが、どれもこんな感じです…。かなしいやら悔しいやら。。
馬鹿の一つ覚えみたいにまたコーキングで対処されるのかと思うと腹が立ちます(T-T)
すべてやり直してもらいたいくらいです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- リフォーム・リノベーション フローリングの沈みと巾木の隙間について 6 2022/06/23 23:13
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- その他(暮らし・生活・行事) シンクのコンロの下の構造について 3 2022/10/01 10:00
- その他(住宅・住まい) 今一人暮らししてる家を3日程空けています。 僕の部屋は5階立てのマンションの5階なのですが、家を出る 2 2022/08/29 00:14
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- 一戸建て 吹き付け断熱工事の隙間や厚みに関して知識のある方教えて下さい。 現在新築工事中で吹き付け断熱工事が終 6 2022/12/21 18:33
- 虫除け・害虫駆除 原付に蜂の巣を作られてしまいました。 しばらく使っていない間に、初期段階の蜂の巣のようなものを作られ 3 2022/09/17 15:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
欠陥?画像を見てほしいです。
一戸建て
-
新築の階段が。。
一戸建て
-
新築物件:基礎のモルタル?剥がれについて
一戸建て
-
-
4
家を建てて2年ですが 床や階段がきしむことは あるんでしょうか
一戸建て
-
5
昨年夏に新築したのですが、高気密高断熱という事でしたが、台所の換気扇を回すと、壁の電気スイッチの隙間
リフォーム・リノベーション
-
6
隣の家が解体されて、私の家にヒビが入り良い方法教えてください
一戸建て
-
7
階段のきしみ音
DIY・エクステリア
-
8
神経質?
一戸建て
-
9
フローリングの隙間 2mmの隙間は我慢なの???
一戸建て
-
10
基礎と外壁水切りの隙間
一戸建て
-
11
家の壁のクロスにこのような膨らんだ線が出てきました。 場所は天井のクロスになります。 新築で住み始め
一戸建て
-
12
リフォームしたのですが 床と巾木の間に隙間があり、 場所によっては キャッシュカードが入るくらいの隙
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手すりの取り外し
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
2階建てで年取ったとき階段が上...
-
マンションの階段の事なのですが
-
階段
-
エスカレーター
-
45キロの電化製品を2階へ運びた...
-
都心の3階建て戸建購入を検討中...
-
階段の蹴上が22センチは高いで...
-
1階は階段のみ・2階が生活部...
-
シャーメゾンで玄関上がってす...
-
仮設足場の昇降階段設置につい...
-
東京タワー外階段600段を高層ビ...
-
階段ののぼりおり 漢字
-
アパートの共用部分の外灯が切...
-
屋外階段の踏み面寸法
-
RC造 内階段撤去後のスラブ埋...
-
箪笥を1階から2階へ移動する方法
-
階段1段のサイズ
-
犬用に、家の階段の段差を埋め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報