推しミネラルウォーターはありますか?

日本人の貯金総額(箪笥預金ふくむ)と年金制度で積み上がっているお金の総額を教えてください。

金融庁では個人の資産運用を勧めているようです。この運用にはリスクがあり、投資人口の半数は失敗しているとのデータもあります。

国は年金を一部運用しているようですし、安倍さんは利益が上がっていることを強調しています。それならば箪笥預金等を集めて、国の方で運用してそれを出資者に還元するという制度を作るわけにはいかないのでしょうか。あるいは年金の原資をフルに運用してくれれば、個人が投資する苦労も減るし、国民の良い手本になりそうな気がしますが、どうでしょうか。

リスクを個人に負わせないで、まず自分が手本を見せる、それが政府のあり方ではないでしょうか。

A 回答 (15件中1~10件)

箪笥でなければ、台所の漬物容器、そんなところでしょうか。


資産運用といっても、箪笥の建蔽率であり、糠漬けの容器容積ではないでしょうか。
俗にいう経済マンといわれる者の並べる数字など等には、何所の何種の紙切れらにどれだけ0数字が並んでいるのか定かではない。
全枚並べて、計算機calculatorを押しcalculateするしかない、それが実情とみえる。
政府・政治のいう建蔽率なり中身、かなりいい加減気違いじみていることは以前から代わり映えはしない。
 張りぼて人形がやらかす、張りぼてバブル、それが、それらのやらかす、インチキ数字とイカレタ計算 なのでしょう。
箪笥預金等といわれるものが真実として存在するならば、郊外なり貴重な空き地を合理化し巨大な箪笥やら巨大な漬物容器こそ建設するところではないでしょうか。生産施設について丁寧親切にやってみる。 それ以外の 安全計画 は、存在しないし見当たらない。みたところかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスクを個人に負わせるのが政府なら、庶民としては必死になって守る以外に安心安全は無いですよね。政府はいつから二枚舌証券会社の営業マンになったのでしょうか。麻生さんはその係長代理、安倍さんは部長ぐらいですかね。

お礼日時:2019/06/21 10:06

だからその分札を刷って刷りまくり、投資を遣っているんですかね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

不足の2000~3000万のリスクを広く薄く国民に背負ってもらいたい、消費税とは違って失敗したらどうしようもなくなるけどね。というのが金融庁の報告書の意味ですよね。たいして貯金もない高齢者は金余りの銀行から借りて投資してでもその不足を補うしかない、健康長寿ボケてる暇はない、というのはそういう意味なのね。ああ、情けない。

お礼日時:2019/06/20 14:07

>政府自ら範を示せ



国民の支持と信頼がないとできません。少しでも失敗したらすぐ糾弾されるような状況では、優秀なファンドマネージャーを雇うことはできないでしょう。

さっき貼り付けたノルウェーの記事は読まれましたか?

「イングベ・スリングスタッドCEOは昨年11月から今年1月に約300億ドル相当の株式購入を指揮した。」

これがどれほど勇気の要る運用だったか、あなたは想像できますか。

このサイトの資産運用カテでも、昨年末は、株価の急落で盛り上がり、いよいよ日本経済の崩壊だと囃し立てる人が続出しました。

そんな雰囲気の中で買い向かう勇気がなければ、資産運用などできません。

それを国民が許せるかどうかです。できないのであれば、政府が代わって運用するなど、しょせんは夢物語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました状況はよく分かりました。本当は改憲論議よりも、2000万×高齢者数の問題に真剣に取り組んでほしいのですが、安倍さん一強をもってしてもダメなんですね。最悪ですね。

お礼日時:2019/06/19 22:35

>下端の説明だと麻生さんは反対してますが?理由は国民に負担を負わせるから、だそうですが。



はい。先にも書いたように、経済音痴の反対派が多いために実現していません。(ちなみに、麻生は掛け値無しの経済音痴です。)

質問者様も、本当は反対派なんでしょう?

だから、日本では真の政府系ファンドはしばらくは実現しないでしょう。結果、個人差が更に広がっていくと推定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、反対じゃありません。消えた年金じゃなくて、倍増した年金にしたいなら、個人に押しつけず、政府自ら範を示せ、と思っているだけです。安倍さんも自信ありげですし。

お礼日時:2019/06/19 21:41

>政府系投資ファンドとはどう違うんですか?



そもそも理念からして違ってますが、わかりやすいところから言うと、官民ファンドは日本企業の救済のために使われてるので、原則日本国内にしか投資されませんが、普通の政府系ファンドは、利益最優先で、全世界に投資されます。(当たり前)

例えばシンガポールの政府系ファンドの運用方針は下記の記事で紹介されています。

https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2018/f94 …

下記はノルウェーの例です。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-0 …

ノルウェーは、国家が本気で100兆円以上を資産運用している恐るべき国です。「GPIFの150兆円より少ないじゃん?」などと言うなかれ。ノルウェーの人口は僅か500万人ですよ。国民一人一人が2000万円を拠出して、国が運用しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これのことですか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%96 …

下端の説明だと麻生さんは反対してますが?理由は国民に負担を負わせるから、だそうですが。

お礼日時:2019/06/19 21:17

官民ファンド!(笑)



日本の官民ファンドなど、ファンドとしての体をなしていません。民業を圧迫しないと言う大義名分のために、ハイリスクローリターンの投資にしか手を出さないと言う信じ難い運用方針。あれは国のお金で誰も懐が痛まないからできることです。自分の金で官民ファンドみたいな投資をやろうとする人は居ませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の回答の政府系投資ファンドとはどう違うんですか?年金を全部預けるので、安倍さんには政治生命をかけてやってほしいのですが。

お礼日時:2019/06/19 20:48

既に世の中ではやられてます。



そういうのを、政府系投資ファンドと言います。全世界の運用資産合計は8700兆円と言われてますが、その中の1割は政府系投資ファンドです。運用している国家は、クウェートやサウジアラビア等の産油国やシンガポールが有名ですが、福祉国家で知られるノルウェーなんかも知る人ぞ知る投資先進国です。

日本でも、当然、政府系投資ファンド設立の動きはあるのですが、反対が多いために実現していません。

反対する人とは、例えばこの質問欄の回答にGPIFが赤字運用となった時だけを取り出して、騒ぎたてるような人達です。トータルでは黒字なのに・・。

そういうことで、まだまだ日本では国民の合意が得られていないので、実現は先になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

官民ファンドのこと?8700兆円に較べれば日本は4兆円程度?年金の金をすべてGPIFでもファンドでも任せてみればいいのに、何故やらないんでしょうね。グリーンピア事業の二の舞?今どきそれは無理でしょうに。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%98%E6%B0%91 …

お礼日時:2019/06/19 20:30

タンス預金を減らすには銀行金利をあげるしかない


国がやっているのはマネサプライとか国債発行
それがうまくいってないから銀行金利がひくく、
当然あずけても仕方ないお金はタンス預金にまわってるだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことは聞いてないけど?

お礼日時:2019/06/19 18:55

「リベラルという名の病気」に罹っちまうと、安倍政権のやってることは「全てうまく言っていない」という結論が先にあって、それに都合が良い情報だけを持ってくるようになるんですよね。


この病気の典型的症状ですね。
で、GPIFの発表数字は目に入らなくなって、GPIFの公開数字から自分の気に入った部分(この場合は株式下落局面の数字)だけを取り出してるサイトなどを引用して、自分が騙されているように他人さまも騙そうとする。

このサイトを見てる人が「リベラルという名の病気」にかかった人に騙されないよう、事実が書かれたページをリンクしておきますね。
https://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h30_q …

ウィルスが宿主だけでは来らずに新たな宿主を求めて拡散してゆくのと似てますね。

で、タチが悪いことに、このウィルスは、低脳な人間だけに罹患するわけではなくて、中には大学教授やってるような頭脳優秀な人間にも感染するんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かってますよ、そのくらい笑。年金預けてあるんだからフル運用するように安倍さんに伝えて~。安倍さんなら絶対損は出さないはず。預けた金、倍倍にすれば誰も文句はいわないし選挙だって大安心でしょ。

お礼日時:2019/06/19 18:51

アベノミクスを維持するため株価下支えの役割


公的年金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)は、2018年10〜12月期に14兆8039億円の運用損を計上し、四半期ベースで過去最大となる赤字を記録した。これまでの最大損失額だった約7兆9000億円の2倍に当たり、米中貿易摩擦やヨーロッパ政治の不透明感を背景とした世界的な株安が影響した。年金資産の運用に占める株式比率は、安倍政権に交代した後の14年10月から高めており、株価下落の影響を受けやすくなっている。
http://www.medical-confidential.com/2019/03/07/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貿易摩擦のこの時期に資産運用を言うのは、どうも胡散臭い気はするんだが。親の老後資金を当てにするのはどら息子のはず。

お礼日時:2019/06/19 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!