プロが教えるわが家の防犯対策術!

20歳の猫が、夜中何度も起こしにくるようになりました。ベッドの下で鳴いているのを無視すると、枕元にきて耳元で絶叫しながら顔をペシペシ叩きます。こうなったら嫌でも起きるしかありません…。(さすがに噛んだり引っかいたりはしません)

何を要求しているのかわからないので、とりあえずおやつを一口舐めさせたり、抱っこしてあげたりすると静かになりますが、しばらくするとまた家族の誰かを起こしにいきます。昼間は寝ているので逆に静かです。

獣医さんに診せたところ、まだボケてはいないし、病気もないとのこと。もともと甘えん坊な子だから、年取ってわがままになったんじゃないですか?と言われました。

そろそろ寿命だから最期のわがままくらい…と思ってきましたが、もう1年以上こんな状態が続いています。(嬉しいことに)まだお迎えが来る気配はありません。

いいかげん疲れてきたのですが、今までケージに入れたり寝室から閉め出したりしたことがないので、今更そんなことをするとストレスで死んでしまうのではと心配です。

高齢のわんちゃん・ねこちゃんが同じような状況になった方、どう乗り切りましたか?

A 回答 (12件中11~12件)

> そんなことをするとストレスで死んでしまうのでは


 それはないと思いますが、ケージにでも入れないことにはあなたも含めてご家族がストレスでおかしくなる心配がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

猫も大切な家族の一員なんですが、我々人間に限界がきそうなので、ケージも検討してみます…。

お礼日時:2019/06/19 18:57

獣医さんの「ボケてない」という診断に疑問があります。


人間の場合いろんなテストをしてボケていると診断しますが、猫の診断方法ってとくにないのではないのかなと思うのですが・・・
もう20歳となるとかなりの高齢猫ですよね。甘えたいという行動が異常なほどならばやはりボケていると思うべきではないかなと思います。
だからといってどうすべきかというのはわかりませんが、その獣医さんの「ボケてない」という診断
にはボケた動物の対応ができないための逃げに感じます。別の獣医。ボケてしまった動物を診てくれて、その対処方法も相談できる動物病院をネット検索等で探した方が得策なのではないかなあと感じた次第です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

猫の認知症(?)の定義がわかりませんが、年を取ったことが原因で行動がおかしくなっているのは間違いないので…要はボケているんだと思います。詳しい獣医さんがいたらいいのですが。調べてみます。

お礼日時:2019/06/19 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!