
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あなたがお金に困っていないのであれば、休みが多い所がいいと思うし
買いたいものが色々とあってお金がほしいというのであれば、給料高い方がいいよね。
人間誰でも、お金があって困る人はいないと思うので年収は高いに越したことはない。
体は若い時にしか動きませんから、若い時にしかお金は稼げません。
歳とったら、体力も筋力も衰えるし、ボケるし、病気がちになって病院へ行くことも多くなり病院代もかかるようになります。
一番困るのは歳とってからです。
若い時に出来るだけ貯金してお金を貯めておくことはとても大切です。
若い時に楽して貯金ありませんじゃ、歳とってからは地獄ですよ。
私からのアドバイスは、苦労してでも金はしっかりと稼げです。
No.3
- 回答日時:
生活や休日の為に、我慢して働く私たちのはず。
休日は買えませんし、後から何の保証も有りません。
年間有休数十日を完全に取れる保証すら分からない
現状、最低限のルールーとマナーがなければ、どう
なるでしょうか? かなこちゃんちゃんさんは、物
か機械でしょうね、それも都合のいい。
貴方の人生それでよろしければ月6日休日で、後から
吠えて下さい。誰も助けてくれないですよ。
最近じゃ残業カットから、休日別業務も認められて
きている様です。とにかく確実な休日だけは確保して
おかないと、社内事情などから出勤して欲しいなどと
言われる場合さえ有るかもしれません。
とにかく月6日では、笑顔で業務に向かえません。
保証しますし、神経科病院もご案内出来ます。
会社の我慢はお金でも、かなこちゃんちゃんさんの
自由はお金じゃ買えませんから。
くれぐれ、ご注意下さい。
No.2
- 回答日時:
完全週休二日制の方がいいと思う。
せこい企業なら、祭日のある週は土曜日出勤の場合もある。
月6日で祭日入っていればかなりきついと思う。
祝日+日曜の休みを考えると
1月 1.2.3 成人 8 >6
2月 11 23 6=6
3月 春分 5 <6
4月 29 5 <6
5月 3 4 5 7>6
6月 4<6
7月 海 5<6
8月 山 (お盆) 5<6
9月 敬老・秋分 6=6
10月 体育 5<6
11月 3 23 6=6
12月 29.30.31 7>6
となり、概ね 5回日曜のある月がありますので、月6休みでは祝日分を割り当てたという
ことになり土曜はほぼ出勤の計算となります。
ごまかしですよ
それで3万の違いなら、土曜52週分ぐらいは出勤となり年間60万の違いに
なりますが手取りが増えるわけじゃないので休みを取るべきかと思います
No.1
- 回答日時:
単純に比較すれば、月平均の業務時間の差が出ているだけです。
例えば、前者で休日2日間出勤すれば、月額は同じでしょう。
正に、休み重視か、お金重視か、で決めるしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
4月から新入社員です シフトに...
-
夜勤明けに酒を飲む
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
激務。何年くらいが限界ですか
-
職場にいるきちがいさんをなん...
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
具合が悪く3日間休んでしまった...
-
職場で悪口言ってる人がいます...
-
希望休出したところが出勤にな...
-
忌引きで休みを頂いたのですが...
-
Excel グラフ 棒の隙間を詰め...
-
エクセル 該当日付のデータの...
-
出勤日数 旦那はホワイトな方の...
-
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
JR東日本駅員の勤務体系は?
-
11月からシフト制の仕事に就き...
-
あまり出勤できないパートは解...
-
出勤率の事で質問します。 月に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの休みすぎについて
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
具合が悪く3日間休んでしまった...
-
仕事、週5日連続が耐えられない...
-
私はスーパで働いています 休み...
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
新入社員の体調不良による早退...
-
希望休出したところが出勤にな...
-
職場にいるきちがいさんをなん...
-
私はずっと工場勤務してました...
-
飲み会ってなぜ金曜日が多いの...
-
土曜日出勤を休みたいです。
-
出勤率の事で質問します。 月に...
-
バイトを休んでばかりの22歳...
-
4月から新入社員です シフトに...
-
会社からの電話を、寝てて出れ...
-
職場で悪口言ってる人がいます...
-
仕事の休日について。私は前日...
おすすめ情報