アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東洋哲学とはどのようなものでしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

よし(๑•̀ㅂ•́)و✧


今から日本哲学なる哲学を世界的認知されるレベルで作ろう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

哲学を作る!
一生ものですね。
回答をありがとうございます。

お礼日時:2019/06/23 20:54

お邪魔します。



広い意味では、日本の身近にある「お彼岸」「お盆」「大晦日」「節分」なども東洋哲学に含まれます。

つまり西洋人によって植民地化される以前の「東洋(ペルシャなども含む)」にみられた、古代からある哲学体系です。

西洋(ヨーロッパ)以外の地域の哲学であり、かつ東洋にみられた哲学体系のことです。

何かのお役になれれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

身近な行事なんかも東洋哲学の範疇にあるんですね。
西洋哲学とは何だか異質な感じがします。
回答をありがとうございます。

お礼日時:2019/06/23 20:58

一神教との対峙を前提としない哲学。



但し、哲学とはいうものの言語論理学や認識論を含まない、人生訓みたいな教えが中心。
かたや、西洋哲学では「教え」は無いけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

西洋哲学と東洋哲学は本質的に違うのですね。
哲学とはいうものの人生訓。つまりは
対話を重ねて築き上げるというものでは
ないのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/23 20:52

東洋哲学(wiki)より引用



東洋哲学(とうようてつがく、英語:eastern philosophy)とは、ヨーロッパから見た東洋すなわちアジアで生まれた哲学を一緒くたに纏めた用語。中国哲学、インド哲学、イスラム哲学など、日本哲学も含まれる。これは本来中華文明(朝鮮、ベトナムなども含む)、インド文明、日本文明などと同列の個別文明に過ぎない欧州文明を特別視するという点で欧米中心主義的な言葉である。

東洋哲学(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B4%8B …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
西洋から見た、という意味で東洋哲学なんですね。

お礼日時:2019/06/23 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!