dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車のオートライトに関してです。
エンジン切ってから運転席側ドアを開けると消える仕組みになっていますが、エンジンを切ったと同時に消えるようにできる商品はありますか?
アイドリングストップキャンセラーみたいな物です。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    車種はダイハツタントカスタムLA600sです。
    エンジン停止後、運転席側ドアを開けると消灯します。

      補足日時:2019/06/22 11:47

A 回答 (6件)

デンクルなどは、トヨタ車用で車種毎に異なるコネクターを採用しています。


ダイハツ車に使用出来るのはコレ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/auto-parts-wo …

専用のコネクターを使わずに、エレクトロタップで結線するので、
汎用化になってます。
    • good
    • 0

オートライトオフキットが1番合っていると思います。



■参考資料:トヨタ車のオートライト消灯をエンジンを切った時に連動させる機器DENKUL(デンクル)オートライトオフキット
https://www.diylabo.jp/column/column-258.html

取りつけがこんな感じかというイメージをまずチェックする感じになると思いますが、

■参考資料:12Vインテリジェントオートライト車速連動タイプ
http://cepinc.jp/chumon/auto_light/auto_light_sp …

車速連動は、エンジン停止で連動してオフになるみたいですよ。

交差点で信号待ちでブレーキ踏んでいると3秒後にヘッドライトが消灯になるとか、そんな商品も
それなりに人気はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オートライトオフキットという物なんですね!参考にさせて頂きます。

お礼日時:2019/06/23 23:00

>商品はありますか


売れなきゃ、赤字になるだけ、そんなメリットのないもの作って売る、ではなく売ろうとする人いるのかな?。
自分がやりたい・・のであれば自分でやるだけです、自分だけに都合のようものが・・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売れなきゃとか赤字だとかそんなことは聞いておりません。
そのような回答は控えるようお願いします。

お礼日時:2019/06/22 12:01

車によって様々です。


subaruはオートライトがオフでも(勿論オンでも)エンジンスイッチを切ればすべてのライトが消えます。
ライトの消し忘れは一切起きません。
  
話を戻して・・・
そのようなキットが発売されているようです。
DENKUL(デンクル)オートライトオフキット
    
https://denkul.jp/dk-light/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/22 12:00

1番さん仰る通り、どんな車でも、エンジン切ってる状態で普通にライトが付きます。



JISやIsoで定めた仕様だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
『どんな車でもエンジン切ってる状態で普通にライトが付く』とおっしゃられていますがオートライト搭載車はエンジンを切った状態でAUTO位置にしてもライトは点灯しません。

お礼日時:2019/06/22 11:59

オートライトじゃない方式ても、エンジン切っても点灯してますが?



エンジンに連動させる意味、メリットが有りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人によっては無いと感じますが私の場合、自宅駐車場に止めますが運転席側からだと狭くて出られないので助手席側から降りてますがその度に運転席側ドアを開けなければならないとが不便だと感じたのでオフキットに関して質問させて頂きました。

なので私にはエンジンに連動される意味メリットは大いにおります。
回答者様にメリットがあるどうかなんて聞いていません。

お礼日時:2019/06/22 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!