dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所に(通勤·買い物で近くを通るのでよく見かける)建物を建てるには中途半端な三角形の地面Aがあり雑草が伸び放題で「地面Aの持ち主は誰かいるのだろうか··」と思っていましたが、地面Aの持ち主と思われるBさんが鍬で自力で雑草を根っ子から掘り起こしているのを見かけました。地面AにはC事業所の広告看板があり(近所で周辺に多数住民がいて画像撮影することもできないのでここに画像掲載ができませんが)
①地面Aを更地にしておくよりC事業所の広告看板を置くことにより(借地?)持ち主Bにとって固定資産税が下がりますか。
②持ち主BはC事業所から家賃収入を得ているとしたら何という税金を納付しなければならないですか。
③雑草を草刈り機で刈るより根っ子から掘り起こしたほうがその後雑草が伸びにくいですか。

A 回答 (2件)

③例えるならば、腋毛を毛根脱毛のほうがハサミで切っちゃうよかのびにくいのと同じですー

    • good
    • 0

>①地面Aを更地にしておくよりC事業所の広告看板を置くことにより(借地?)持ち主Bにとって固定資産税が下がりますか。


下がらない。
>②持ち主BはC事業所から家賃収入を得ているとしたら何という税金を納付しなければならないですか。
所得税。
>③雑草を草刈り機で刈るより根っ子から掘り起こしたほうがその後雑草が伸びにくいですか。
はい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!